だらだらと。
入稿完了!
ですが、何かミスってやしないかとヒヤヒヤです。初めてなので。
分からなかった事は電話して聞きましたけど。
オフライン情報のところもちょっと修正しました。
9/15に本が納品される予定です。
ですが、何かミスってやしないかとヒヤヒヤです。初めてなので。
分からなかった事は電話して聞きましたけど。
オフライン情報のところもちょっと修正しました。
9/15に本が納品される予定です。
PR
入稿完了!
ですが、何かミスってやしないかとヒヤヒヤです。初めてなので。
分からなかった事は電話して聞きましたけど。
オフライン情報のところもちょっと修正しました。
9/15に本が納品される予定です。
ですが、何かミスってやしないかとヒヤヒヤです。初めてなので。
分からなかった事は電話して聞きましたけど。
オフライン情報のところもちょっと修正しました。
9/15に本が納品される予定です。
原稿は出来ました。一応最終的に今一度ざっと見直したいとは思ってますが。
ただ、印刷所の方で、6日前入稿をすると無料グッズを2つ作ってくれるという事なので、ポスターを作りたいと思ってるんですよ。
ただそれは、おお降りとは全然関係ないもので、でも以前からポスターという形に出来たら良いなと思っていたものです。
なので、それを今頑張ってるのですが、一昨日はちょっと凹む事があり、昨日は我が家で一騒動あり、何やら色々と起きます。
また、試し刷りしようとした所でカラーインクが切れたので、インクを補充しようとしたところ手順にがマズったのか失敗し、インクカートリッジが使い物にならなくなったので、アマゾンで慌てて注文しました。
何かと災難に恵まれています。
また、同人誌の値段にもちょっと迷い中です。
基準というものはあるんでしょうが、他所様を見ても結構様々だったりで。
最初は36Pで520円と考えてました。プラス送料80円で丁度600円という計算です。
(刷る数が少ないので、あまり安くも出来ないんですよね…。)
しかし、40Pになってしまったので料金が上がってしまった分、ちょっと値上げしたい所なのですが、でもそれもどうなんだろうと思ったりで。
困りました。どの値段がベストなのかと。
どっちにしても言える事は、赤字になりそうだという事です。
ただ、印刷所の方で、6日前入稿をすると無料グッズを2つ作ってくれるという事なので、ポスターを作りたいと思ってるんですよ。
ただそれは、おお降りとは全然関係ないもので、でも以前からポスターという形に出来たら良いなと思っていたものです。
なので、それを今頑張ってるのですが、一昨日はちょっと凹む事があり、昨日は我が家で一騒動あり、何やら色々と起きます。
また、試し刷りしようとした所でカラーインクが切れたので、インクを補充しようとしたところ手順にがマズったのか失敗し、インクカートリッジが使い物にならなくなったので、アマゾンで慌てて注文しました。
何かと災難に恵まれています。
また、同人誌の値段にもちょっと迷い中です。
基準というものはあるんでしょうが、他所様を見ても結構様々だったりで。
最初は36Pで520円と考えてました。プラス送料80円で丁度600円という計算です。
(刷る数が少ないので、あまり安くも出来ないんですよね…。)
しかし、40Pになってしまったので料金が上がってしまった分、ちょっと値上げしたい所なのですが、でもそれもどうなんだろうと思ったりで。
困りました。どの値段がベストなのかと。
どっちにしても言える事は、赤字になりそうだという事です。
原稿は出来ました。一応最終的に今一度ざっと見直したいとは思ってますが。
ただ、印刷所の方で、6日前入稿をすると無料グッズを2つ作ってくれるという事なので、ポスターを作りたいと思ってるんですよ。
ただそれは、おお降りとは全然関係ないもので、でも以前からポスターという形に出来たら良いなと思っていたものです。
なので、それを今頑張ってるのですが、一昨日はちょっと凹む事があり、昨日は我が家で一騒動あり、何やら色々と起きます。
また、試し刷りしようとした所でカラーインクが切れたので、インクを補充しようとしたところ手順にがマズったのか失敗し、インクカートリッジが使い物にならなくなったので、アマゾンで慌てて注文しました。
何かと災難に恵まれています。
また、同人誌の値段にもちょっと迷い中です。
基準というものはあるんでしょうが、他所様を見ても結構様々だったりで。
最初は36Pで520円と考えてました。プラス送料80円で丁度600円という計算です。
(刷る数が少ないので、あまり安くも出来ないんですよね…。)
しかし、40Pになってしまったので料金が上がってしまった分、ちょっと値上げしたい所なのですが、でもそれもどうなんだろうと思ったりで。
困りました。どの値段がベストなのかと。
どっちにしても言える事は、赤字になりそうだという事です。
ただ、印刷所の方で、6日前入稿をすると無料グッズを2つ作ってくれるという事なので、ポスターを作りたいと思ってるんですよ。
ただそれは、おお降りとは全然関係ないもので、でも以前からポスターという形に出来たら良いなと思っていたものです。
なので、それを今頑張ってるのですが、一昨日はちょっと凹む事があり、昨日は我が家で一騒動あり、何やら色々と起きます。
また、試し刷りしようとした所でカラーインクが切れたので、インクを補充しようとしたところ手順にがマズったのか失敗し、インクカートリッジが使い物にならなくなったので、アマゾンで慌てて注文しました。
何かと災難に恵まれています。
また、同人誌の値段にもちょっと迷い中です。
基準というものはあるんでしょうが、他所様を見ても結構様々だったりで。
最初は36Pで520円と考えてました。プラス送料80円で丁度600円という計算です。
(刷る数が少ないので、あまり安くも出来ないんですよね…。)
しかし、40Pになってしまったので料金が上がってしまった分、ちょっと値上げしたい所なのですが、でもそれもどうなんだろうと思ったりで。
困りました。どの値段がベストなのかと。
どっちにしても言える事は、赤字になりそうだという事です。
結局40Pになりました>本
それは良いんですよ。
ウチでは、私のパソコンと父のパソコンがあって、それをLANで繋いでるんですよ。
で、プリンタも共有してるんですが、父が自分のデータをプリントアウトしようとしたら、何故か私のイラストが出てきたって言うんですよ。
ありえねぇだろ!
どう考えても、プリンタ(プリンタ、コピー、スキャナ複合機)本体のコピーボタンを押したとしか思えないんですよ。スキャンする為にイラストを挟んだままにしてたんで。したらやっぱりそうでした。
とにかく私のイラストをばっちり目撃されてて、もう、この憤りを何処に持って行けば良いのかって話ですよ。つか何でコピーボタンを押すんだ。
以前も、プリントアウトした際に、スキャンする為のイラストが挟んであったのをプリントアウトされた紙だと勘違いして引っ張り出してしまったり。
もうヤダ。
つか自分のプリンタ買ってくれや!
って心中思ってしまうのもそりゃ仕方ないだろって話なんですが。
でも、父のノートパソコンの初期設定等をした御礼にヤマダ電機のポイント2万円分を貰ったので強くもいえません。
取り合えず、分かってないのに勝手にプリンタに触らないでください。
私がいない時は、プリントアウトを控えてください。マジで。
それは良いんですよ。
ウチでは、私のパソコンと父のパソコンがあって、それをLANで繋いでるんですよ。
で、プリンタも共有してるんですが、父が自分のデータをプリントアウトしようとしたら、何故か私のイラストが出てきたって言うんですよ。
ありえねぇだろ!
どう考えても、プリンタ(プリンタ、コピー、スキャナ複合機)本体のコピーボタンを押したとしか思えないんですよ。スキャンする為にイラストを挟んだままにしてたんで。したらやっぱりそうでした。
とにかく私のイラストをばっちり目撃されてて、もう、この憤りを何処に持って行けば良いのかって話ですよ。つか何でコピーボタンを押すんだ。
以前も、プリントアウトした際に、スキャンする為のイラストが挟んであったのをプリントアウトされた紙だと勘違いして引っ張り出してしまったり。
もうヤダ。
つか自分のプリンタ買ってくれや!
って心中思ってしまうのもそりゃ仕方ないだろって話なんですが。
でも、父のノートパソコンの初期設定等をした御礼にヤマダ電機のポイント2万円分を貰ったので強くもいえません。
取り合えず、分かってないのに勝手にプリンタに触らないでください。
私がいない時は、プリントアウトを控えてください。マジで。