だらだらと。
>あの耽美さは、寧ろギャグだと捉えていただいた方が良いかもしれないと思いました。
>見直し作業も大詰めです。そろそろ原稿から解放されたいので、締切4日前に入稿してしまいそうな自分がいます。
>慎吾オンリーが来年開催される模様ですね。
なんて素敵な…!そして地方住まいが恨めしいです。
ていうか、慎吾オンリーがあるなら、和さんオンリーがあっても良いと思いませんか。単独じゃなくても、プチオンリーとかでどうですか。
参加サークルさんの本には必ず和さんがいて、そこら中に和さんのカップリング話が溢れてるわけですよ。なんて花園ですか。トキメキが止まりません。
それにしても赤ブーさんではよく全国大会とか催されてますが、あれって余程の旬ジャンルじゃないと無理なんですね。振りが再アニメ化とかしたら盛り上がって開催とかされないのかな…とは思うものの、過去にも無かったようなのでやはり無理なんでしょうね。
>見直し作業も大詰めです。そろそろ原稿から解放されたいので、締切4日前に入稿してしまいそうな自分がいます。
>慎吾オンリーが来年開催される模様ですね。
なんて素敵な…!そして地方住まいが恨めしいです。
ていうか、慎吾オンリーがあるなら、和さんオンリーがあっても良いと思いませんか。単独じゃなくても、プチオンリーとかでどうですか。
参加サークルさんの本には必ず和さんがいて、そこら中に和さんのカップリング話が溢れてるわけですよ。なんて花園ですか。トキメキが止まりません。
それにしても赤ブーさんではよく全国大会とか催されてますが、あれって余程の旬ジャンルじゃないと無理なんですね。振りが再アニメ化とかしたら盛り上がって開催とかされないのかな…とは思うものの、過去にも無かったようなのでやはり無理なんでしょうね。
PR
>表紙が出来ました。
細かくチェックすると何か修正箇所が見つかるかもしれませんが、五分以上かかって開いたり保存したりするのに疲れました…。
てか、振りらしからぬ耽美仕様(装飾、十字架モチーフのロゴ、赤い薔薇)で、主に日常生活的な内容ともまったくそぐわない表紙となってしまったわけですが、どうぞご勘弁ください…。
何故こうなってしまったかというと、装飾模様を使おうとしたからなわけですが。
んで、それに合う淡い色合いの慎吾と和さんとか、架空の大学の校章という設定のロゴを加えたりだとかした上、寒々しい色合いが寂しかったので薔薇の花びらを散りばめてしまったという。
これが西浦だったら有り得ないけど、桐青キャラクターならギリギリ有りかも!と思うことにしましたよ。
後は、本文の最終確認と、扉、奥付デザインの一部変更で終了、のはず。
>29日19:58 に拍手くださった方
拍手コメント有難う御座いました!あと一息ですので、頑張ろうと思います(^^)
細かくチェックすると何か修正箇所が見つかるかもしれませんが、五分以上かかって開いたり保存したりするのに疲れました…。
てか、振りらしからぬ耽美仕様(装飾、十字架モチーフのロゴ、赤い薔薇)で、主に日常生活的な内容ともまったくそぐわない表紙となってしまったわけですが、どうぞご勘弁ください…。
何故こうなってしまったかというと、装飾模様を使おうとしたからなわけですが。
んで、それに合う淡い色合いの慎吾と和さんとか、架空の大学の校章という設定のロゴを加えたりだとかした上、寒々しい色合いが寂しかったので薔薇の花びらを散りばめてしまったという。
これが西浦だったら有り得ないけど、桐青キャラクターならギリギリ有りかも!と思うことにしましたよ。
後は、本文の最終確認と、扉、奥付デザインの一部変更で終了、のはず。
>29日19:58 に拍手くださった方
拍手コメント有難う御座いました!あと一息ですので、頑張ろうと思います(^^)
扉、あとがき、もしかするとオマケ、奥付、表紙を覗いたページが終了しました。
後は校正と。
やっぱり11月20日締切は余裕持たせすぎたかも。変更してもらえそうならするかもですよ。
多分、これまでで一番背景頑張った感じです(私にしては)。家が主に舞台になってることもあって。
ページ数はやはり74Pかと。長い…。
表紙は、以前描いた装飾柄を入れてみたらファンシーな感じになっちゃって、これはどうしようかなとか。
>アフタ12月号
いや~、今回短く感じたんですが気のせいでしょうか。
ヒゲの人と航ちゃんが幼馴染!て所にトキメキました。
中々幼馴染が共に有力選手に育つって無いですよね。
試合は武蔵野が負けると思うんですけどどうなんですかね。
>24日23時に拍手くださった方
無事本が届いたとのことで、わざわざご連絡有難うございました。
これからも頑張ります(^^)
後は校正と。
やっぱり11月20日締切は余裕持たせすぎたかも。変更してもらえそうならするかもですよ。
多分、これまでで一番背景頑張った感じです(私にしては)。家が主に舞台になってることもあって。
ページ数はやはり74Pかと。長い…。
表紙は、以前描いた装飾柄を入れてみたらファンシーな感じになっちゃって、これはどうしようかなとか。
>アフタ12月号
いや~、今回短く感じたんですが気のせいでしょうか。
ヒゲの人と航ちゃんが幼馴染!て所にトキメキました。
中々幼馴染が共に有力選手に育つって無いですよね。
試合は武蔵野が負けると思うんですけどどうなんですかね。
>24日23時に拍手くださった方
無事本が届いたとのことで、わざわざご連絡有難うございました。
これからも頑張ります(^^)
>ページ数が74Pという中途半端なページ数になりそうな感じに…
ていうか、これまでで一番ページ数多いです。
印刷所に予約も入れてみましたが、余裕を持って11月20日締切にしたのですが、余裕持たせすぎたかもです。
表紙とか手付かずなのと、イラストが何枚か出来上がってないのと、校正作業を考えて、だったのですが。
ただ今回、殆ど文章が書けた状態で原稿作成に取り掛かったせいか、誤字脱字が前回に比べると驚くほど少なくて楽でした。ていうかこうすれば良かったのか、と。
エロに関しては、そう言えるものが一箇所だけなんですよね。18禁にしてすみませんていう…でも入ってるのでやっぱり指定が。
>振り11巻
発売日に置いてない地方の悲しさ。改めて翌日買いに行きました。
これでようやく繋がりました。本誌読み始めたのが狭山戦前からだったので。
なんか呂佳さんに色気を感じてしまいました。なんかもう、岳史に密談する時の顔が!顔がヤバイよ呂佳さん!もう妄想が止まりません。
ちょっとまだ良く分かってなかった部分も分かった気もしました>呂佳さん
すっごいトラウマ抱えてますよね。
ていうか、これまでで一番ページ数多いです。
印刷所に予約も入れてみましたが、余裕を持って11月20日締切にしたのですが、余裕持たせすぎたかもです。
表紙とか手付かずなのと、イラストが何枚か出来上がってないのと、校正作業を考えて、だったのですが。
ただ今回、殆ど文章が書けた状態で原稿作成に取り掛かったせいか、誤字脱字が前回に比べると驚くほど少なくて楽でした。ていうかこうすれば良かったのか、と。
エロに関しては、そう言えるものが一箇所だけなんですよね。18禁にしてすみませんていう…でも入ってるのでやっぱり指定が。
>振り11巻
発売日に置いてない地方の悲しさ。改めて翌日買いに行きました。
これでようやく繋がりました。本誌読み始めたのが狭山戦前からだったので。
なんか呂佳さんに色気を感じてしまいました。なんかもう、岳史に密談する時の顔が!顔がヤバイよ呂佳さん!もう妄想が止まりません。
ちょっとまだ良く分かってなかった部分も分かった気もしました>呂佳さん
すっごいトラウマ抱えてますよね。