忍者ブログ
だらだらと。
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>42P分まで進みました、よ…。一つの山を越えました。何とか。
が、まだ2話程残ってるんですけど…。なんか60Pとか行っちゃいそうです。
少部数しか刷らないのに、ページ数だけそんな増えちゃったら明らかに採算が取れませんよ…。
さすがに危機感が出てきたので、来てくださってる方にお聞きした方が良いかなと思い、トップに書かせていただきました。ご協力頂ければ幸いです。


拍手&コメント有難うございます!
>空斗様
私の和島がお好きだと仰って頂けて、なんだかもう感無量です。原稿に行き詰ったりしていたので尚更でした。有難うございます!
蛇足のオチがツボだったとの事で、良かったです。あんな中途半端なものを載っけてどうなのかと思いましたが、書いてよかったです。
中途半端なサイトですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
PR
>和島本
現在、35P分程出来ましたが…あまり進んでませんね。
というかシーンがシーンだけに、こんなイラストを親に見られたらエライ事ですよ。
ウチのパソコンが居間にあるもんだから、親がいるときは作業出来なくて厳しいです。
そもそもHシーンの描写に相変わらず難航してます。
文字書きでもないのに書こうとするなんて…行き詰るのも必然だったかも…とか、
なんかもう、Hシーンなのに萌えないけど仕方ないよ…とか諦めの境地に達しつつあります。
常に思考は後ろ向きです。

>銀様
拍手と励ましのお言葉、有難うございます!
行き詰っては無理かも…と思いつつ、何とかなったり、ならなかったりを繰り返しつつも一応進んでます。これからもボチボチ進めて行こうと思います。
>和島本
現在、35P分程出来ましたが…あまり進んでませんね。
というかシーンがシーンだけに、こんなイラストを親に見られたらエライ事ですよ。
ウチのパソコンが居間にあるもんだから、親がいるときは作業出来なくて厳しいです。
そもそもHシーンの描写に相変わらず難航してます。
文字書きでもないのに書こうとするなんて…行き詰るのも必然だったかも…とか、
なんかもう、Hシーンなのに萌えないけど仕方ないよ…とか諦めの境地に達しつつあります。
常に思考は後ろ向きです。

>銀様
拍手と励ましのお言葉、有難うございます!
行き詰っては無理かも…と思いつつ、何とかなったり、ならなかったりを繰り返しつつも一応進んでます。これからもボチボチ進めて行こうと思います。
>和島本
再録部分だけで24Pになっちゃいました。
書き下ろし部分の原稿に突入しましたが、イラストが描けておらずストップしてます。
カラミシーンて難しいですよね…。
文章は3段にしました2段だと空間が余るので。
字も読み辛くない程度に小さめで。
そんでもってB5サイズで。
詰め込んでるつもりなんですが、それでも50Pぐらい行っちゃいそうで怖いです。

刷る数を少な目にと思っていたんですが、そのページ数で少なめだと単価が上がってしまって危険です。
在庫余るのを承知で刷るべきかどうか。うう〜ん。

>バナーとかトップイラスト
を、いい加減そろそろ代えたいです。が、余裕なしです。
>和島本
再録部分だけで24Pになっちゃいました。
書き下ろし部分の原稿に突入しましたが、イラストが描けておらずストップしてます。
カラミシーンて難しいですよね…。
文章は3段にしました2段だと空間が余るので。
字も読み辛くない程度に小さめで。
そんでもってB5サイズで。
詰め込んでるつもりなんですが、それでも50Pぐらい行っちゃいそうで怖いです。

刷る数を少な目にと思っていたんですが、そのページ数で少なめだと単価が上がってしまって危険です。
在庫余るのを承知で刷るべきかどうか。うう~ん。

>バナーとかトップイラスト
を、いい加減そろそろ代えたいです。が、余裕なしです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)3足のワラジ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]