だらだらと。
>本作りでちょっと潜りましたが、行き詰ったのでひょっこり顔を出してみました。
ずっとやっていると頭の中がゴチャゴチャになって訳が分からなくなるんですよね。
とりあえず再録部分はイラスト以外は大体終わったんですが、この時点で30Pです。
イラスト比率が多分、ちょっと高めだと思います。疲れてしまって、後半減るかもしれませんが。
どうにも上手く行かない時は、富山県民の先人の知恵(?)「(どうでも)ええじゃないか」を頭の中で繰り返して、投げ出しモードに一旦入ります。
ずっとやっていると頭の中がゴチャゴチャになって訳が分からなくなるんですよね。
とりあえず再録部分はイラスト以外は大体終わったんですが、この時点で30Pです。
イラスト比率が多分、ちょっと高めだと思います。疲れてしまって、後半減るかもしれませんが。
どうにも上手く行かない時は、富山県民の先人の知恵(?)「(どうでも)ええじゃないか」を頭の中で繰り返して、投げ出しモードに一旦入ります。
PR
という状況が続いています>本
>O様
無事、本が届いたとのことで良かったです。楽しんで頂けましたら幸いです。
今回はどうも有り難う御座いました!
>M様
楽しんで頂けたようで嬉しいです。遠慮の無さは同学年ならではという気もしますし、そのやり取りが楽しいかなと思っています。愛情の部分でも。
応援有難う御座います(^^)
>メールのお返事は、暫しお待ち下さい。すみません。
>O様
無事、本が届いたとのことで良かったです。楽しんで頂けましたら幸いです。
今回はどうも有り難う御座いました!
>M様
楽しんで頂けたようで嬉しいです。遠慮の無さは同学年ならではという気もしますし、そのやり取りが楽しいかなと思っています。愛情の部分でも。
応援有難う御座います(^^)
>メールのお返事は、暫しお待ち下さい。すみません。
>和島本「続々・慎吾と和己の~」の原稿がようやく少し進みました。10Pぐらいでしょうか。
>遅ればせながら、本のアンケートにお答え頂き有難う御座いました。
一番は「3日間~」だったのですが、1票差で「別の話」が来てました。
別の話を書くと、途中でどうしても、これは被ってるな、という場合が多くでてきてしまうので、その辺がちょっと大変です。とはいえご要望いただいたので、何らかの形でいずれ書けたらと思うのですが。
さらに2票差で「夜桜お慎」でした。有難う御座います。いずれちゃんと書きたいと思っているのですが、まだ結構先の話になりそうです。
とりあえずは目の前本の原稿ですね。
>遅ればせながら、本のアンケートにお答え頂き有難う御座いました。
一番は「3日間~」だったのですが、1票差で「別の話」が来てました。
別の話を書くと、途中でどうしても、これは被ってるな、という場合が多くでてきてしまうので、その辺がちょっと大変です。とはいえご要望いただいたので、何らかの形でいずれ書けたらと思うのですが。
さらに2票差で「夜桜お慎」でした。有難う御座います。いずれちゃんと書きたいと思っているのですが、まだ結構先の話になりそうです。
とりあえずは目の前本の原稿ですね。
>さわいさんの所からバトンを回していただきました~
長い事HPとか運営してきた割には、回してもらうのとか今回で二回目という少なさです。(友達少ない)
お題は慎吾で回してもらったので頑張りたいところなのですが、エセ臭がするので不安です。
てかめちゃめちゃ長くなりました。ここ最近あった事を書いてみたのですが。
以下ルール引用〜
-------------------------------
※ルール
掟0:掟は絶対守る事
掟1:回された人は回されたキャラの口調で日記を書く事
掟2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない
掟3:回されたら何度でもやること
掟4:アンカーを突っ走ることは許されていない
掟5:口調が分からなくてもイメージ。一人称もキャラのものにすること
掟6:これ以外のバトンとか貰ったらその回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方にする
掟7:最後に回す人を絶対5人以上指定すること
-------------------------------
>この間歯医者に行ってきたんだけど、その日は予約が十時だったわけ。
目覚ましかけてたんだけど前日寝るのが遅かったから超眠くて。
何とか気合で起きて、ふらふらしながら風呂入ってメシ食って行ってきた。
なんかさ、歯科医のお姉さんて、声とか可愛くて控えめで、「ちょっと、ちくっとしますよ~」とか言うのよ。
んで口開けるじゃん。
したらちょっとどころじゃねえのよ。大分ちくっとすんのよ。
ちょ、待ってお姉さん、痛い。普通にかなり痛い、みたいな。
なんか歯槽膿漏の検査らしいんだけどさ。歯茎の状態が良くねえ所なんて特に痛いわけ。明らかに何か刺してるし。(てかオレの年で歯槽膿漏の検査とかどうなの)
そこ、マジ勘弁してくださいとか思うわけ。でも耐えるでしょ。男の子だから。つうかそれ以外出来ねんだけど。
後は、歯磨き指導とかあんだけど。要は歯を超丁寧に磨けよって指導なんだけど。
指導通りに歯とか磨いてたら余裕で十五分ぐらいかかるわけよ。
でも頑張った。この2、3週間。お姉さんに褒めてもらう為に。
したらさ、今回は「きちんとお手入れされてますね~」って言われた。嬉しかった。オレ超偉い。
やっぱこう見えて努力家だから。
>ようやく歯医者通いが終わって、やれやれって家でくつろいでたら、頭痛が始まって。
勘弁してくれーって痛みに耐えつつ横になってたんだよ。
したら玄関のドアが開く音がして、スーパーの袋がガサガサ置かれる音とかしたからオフクロが帰ってきたのかと思ったんだよ。でも、その後誰も入って来た気配ねえし、おかしいなーって玄関見に行ったらさ、なんか野菜がスーパーの袋に沢山入ってて置いてあったわけ。
誰かが来たらしいんだけど、普通呼び鈴鳴らすとか、島崎さ~ん、とか声掛けすんじゃん。中にメモが入ってるわけでもなくって、誰だよ?みたいな。
何処のごんぎつねだよ、っていう。(そういや小学生の時にごんぎつねの舞台を観て、超泣けた。つか、体育館で観た全生徒がほぼ号泣してた)
後から、お袋の知り合いの人が置いてったらしい事が分かったんだけどよ。
ちなみにその知り合いってのが、実は通ってた中学の先生だったわけ。今住んでる町にウチが越してきたんだけど、近所に先生の実家があって、しかもオフクロと知り合いになっちゃって。
それ以来、電話がかかってきたり、誘われたり、家に呼んだりしてるわけ。
正直、そんな顔会わせたくねえんだけど、担任だったわけでもないからまぁいいかぐらいにしか思ってなかったんだけど。
たまに顔を会わせたりした時に、稀に有無を言わさぬ先生オーラをめっちゃ出してくるわけよ。超焦るっつーの。何もしてないのに謝らなきゃいけないみたいな気すらしちゃうわけ。
マジで勘弁して欲しい。
-----------------------------------
というわけで終了ですが、ただの頭の悪い子みたいになって…。
どの辺が慎吾かって感じがしなくもないです。和さんとか準太とか名前出さないとムズカシイかもです。
てか、絶対次に回す人を~ ってのが中々厳しいですね。
もし気が向いたら拾ってみてください、という事で。
>3日 22:39に拍手コメントをくださった方
無事本が届いたとのことで、良かったです。何度も読み返していただいてるなんて、勿体無いです。本当に嬉しいです。楽しんで頂けて良かったです。
>瑞稀様
改めてメールさせて頂きますね。拍手もありがとうございます!
長い事HPとか運営してきた割には、回してもらうのとか今回で二回目という少なさです。(友達少ない)
お題は慎吾で回してもらったので頑張りたいところなのですが、エセ臭がするので不安です。
てかめちゃめちゃ長くなりました。ここ最近あった事を書いてみたのですが。
以下ルール引用〜
-------------------------------
※ルール
掟0:掟は絶対守る事
掟1:回された人は回されたキャラの口調で日記を書く事
掟2:日記の内容は普段書くものと同じで構わない
掟3:回されたら何度でもやること
掟4:アンカーを突っ走ることは許されていない
掟5:口調が分からなくてもイメージ。一人称もキャラのものにすること
掟6:これ以外のバトンとか貰ったらその回してくれた人の名前もキャラなりの呼び方にする
掟7:最後に回す人を絶対5人以上指定すること
-------------------------------
>この間歯医者に行ってきたんだけど、その日は予約が十時だったわけ。
目覚ましかけてたんだけど前日寝るのが遅かったから超眠くて。
何とか気合で起きて、ふらふらしながら風呂入ってメシ食って行ってきた。
なんかさ、歯科医のお姉さんて、声とか可愛くて控えめで、「ちょっと、ちくっとしますよ~」とか言うのよ。
んで口開けるじゃん。
したらちょっとどころじゃねえのよ。大分ちくっとすんのよ。
ちょ、待ってお姉さん、痛い。普通にかなり痛い、みたいな。
なんか歯槽膿漏の検査らしいんだけどさ。歯茎の状態が良くねえ所なんて特に痛いわけ。明らかに何か刺してるし。(てかオレの年で歯槽膿漏の検査とかどうなの)
そこ、マジ勘弁してくださいとか思うわけ。でも耐えるでしょ。男の子だから。つうかそれ以外出来ねんだけど。
後は、歯磨き指導とかあんだけど。要は歯を超丁寧に磨けよって指導なんだけど。
指導通りに歯とか磨いてたら余裕で十五分ぐらいかかるわけよ。
でも頑張った。この2、3週間。お姉さんに褒めてもらう為に。
したらさ、今回は「きちんとお手入れされてますね~」って言われた。嬉しかった。オレ超偉い。
やっぱこう見えて努力家だから。
>ようやく歯医者通いが終わって、やれやれって家でくつろいでたら、頭痛が始まって。
勘弁してくれーって痛みに耐えつつ横になってたんだよ。
したら玄関のドアが開く音がして、スーパーの袋がガサガサ置かれる音とかしたからオフクロが帰ってきたのかと思ったんだよ。でも、その後誰も入って来た気配ねえし、おかしいなーって玄関見に行ったらさ、なんか野菜がスーパーの袋に沢山入ってて置いてあったわけ。
誰かが来たらしいんだけど、普通呼び鈴鳴らすとか、島崎さ~ん、とか声掛けすんじゃん。中にメモが入ってるわけでもなくって、誰だよ?みたいな。
何処のごんぎつねだよ、っていう。(そういや小学生の時にごんぎつねの舞台を観て、超泣けた。つか、体育館で観た全生徒がほぼ号泣してた)
後から、お袋の知り合いの人が置いてったらしい事が分かったんだけどよ。
ちなみにその知り合いってのが、実は通ってた中学の先生だったわけ。今住んでる町にウチが越してきたんだけど、近所に先生の実家があって、しかもオフクロと知り合いになっちゃって。
それ以来、電話がかかってきたり、誘われたり、家に呼んだりしてるわけ。
正直、そんな顔会わせたくねえんだけど、担任だったわけでもないからまぁいいかぐらいにしか思ってなかったんだけど。
たまに顔を会わせたりした時に、稀に有無を言わさぬ先生オーラをめっちゃ出してくるわけよ。超焦るっつーの。何もしてないのに謝らなきゃいけないみたいな気すらしちゃうわけ。
マジで勘弁して欲しい。
-----------------------------------
というわけで終了ですが、ただの頭の悪い子みたいになって…。
どの辺が慎吾かって感じがしなくもないです。和さんとか準太とか名前出さないとムズカシイかもです。
てか、絶対次に回す人を~ ってのが中々厳しいですね。
もし気が向いたら拾ってみてください、という事で。
>3日 22:39に拍手コメントをくださった方
無事本が届いたとのことで、良かったです。何度も読み返していただいてるなんて、勿体無いです。本当に嬉しいです。楽しんで頂けて良かったです。
>瑞稀様
改めてメールさせて頂きますね。拍手もありがとうございます!
>「ハ/プ/ス/ブ/ル/グ/の/宝/剣」下巻 が別の本棚から見つかって読んでいたのですが。(以下反転)
オーストリア人として生き抜こうと苦難苦節を乗り越えてきた主人公が、最終的に、自らの原点であるユダヤ人として生きようと決意し、シオンに帰ろうと言う場面でもう、涙と鼻水がすごい事になりました。
きっかけとなる、家族との邂逅、自らの書いた著書が若いユダヤ人達の希望となっている事を知る場面なんてもうもう。
主人公は架空の人物ですから、実際は、マリアテレジアが始めこそ無知だったかもしれないものの、めきめき力をつけていったのだろうなと。
本当はメチャメチャ太っていて、滑車みたいなのに乗って移動していたなんて話をテレビか何かで聞いた気がしますが、そりゃストレスも相当なものだったのではと。
子供も沢山産んでますしね。
>瑞稀様
こんばんは。レポート、楽しんでいただけたようで良かったです(^^)
8月は楽しんできてくださいね。そして、10月がデビューですね。誕生日本、頑張ってくださいませ。委託の件に関しては、その際はどうぞ宜しくお願い致します。
暑さもそろそろ本番といった感じですが、お体どうぞお気をつけてお過ごし下さい。
P.S ところで、お送りした本は無事、到着しましたでしょうか?
オーストリア人として生き抜こうと苦難苦節を乗り越えてきた主人公が、最終的に、自らの原点であるユダヤ人として生きようと決意し、シオンに帰ろうと言う場面でもう、涙と鼻水がすごい事になりました。
きっかけとなる、家族との邂逅、自らの書いた著書が若いユダヤ人達の希望となっている事を知る場面なんてもうもう。
主人公は架空の人物ですから、実際は、マリアテレジアが始めこそ無知だったかもしれないものの、めきめき力をつけていったのだろうなと。
本当はメチャメチャ太っていて、滑車みたいなのに乗って移動していたなんて話をテレビか何かで聞いた気がしますが、そりゃストレスも相当なものだったのではと。
子供も沢山産んでますしね。
>瑞稀様
こんばんは。レポート、楽しんでいただけたようで良かったです(^^)
8月は楽しんできてくださいね。そして、10月がデビューですね。誕生日本、頑張ってくださいませ。委託の件に関しては、その際はどうぞ宜しくお願い致します。
暑さもそろそろ本番といった感じですが、お体どうぞお気をつけてお過ごし下さい。
P.S ところで、お送りした本は無事、到着しましたでしょうか?