だらだらと。
というわけで始まりましたが、後半部分が書けてないままの見切り発車です。
何気に練習慎吾からの続きみたいになってます。
-------------------------------------
日曜日、部活も休みの今日は、和己と出かけられる事になった。つまりデートだ。”男同士でデート”という響きが痛かろうが何だろうがデートだ。
和己とモスで落ち合い、テーブルについて、注文したバニラシェイクを啜っていると、右斜め前の席にいるカップルが目に留まった。
そのカップルはペアリングをしていた。少し離れていて見え辛いけど、恐らくそうだ。
ペアリングと言えば、以前に元カノで、買いたいと言っていた子がいた。
オレは正直、縛られる感じが嫌でやらなかったけど。
今、こうして人がしているのをみていると、ちょっと良いな…なんて思ってしまった。
やっぱり乙女化が進んでるんだろうか。
しかし仮にオレと和己が実際やったらそれはもう、色々と痛い事になるだろうなと思う。
まず、和己がアクセサリーとか身につけるようなガラじゃない。
ましてオレとペアなんて誰が見てもキモイだろうし、そんなものを知ってる人間に見られようものなら、あっという間にホモ説が広まるだろう。
慎吾って最近彼女作らないと思ったら、ソッチだったの?なんてクラスの子に言われたりして。
想像するだけで恐ろしかった。
しかしオレは何となく諦めきれずに、モスを出て街をブラブラ歩き始めた頃、いっぱい前置きをつけて切り出してみた。
「いや勿論、有り得ねえとは思うんだけどさ。んなモン男同士でやったらホモを公言してるも同然だし。ただ見ててちょっと良いかなとか思っちまったっつうか。いやいやそりゃあさ、別にホントにやりてえとか、…んなんじゃないけどさ…」
言った時点で、結局やりてえって言ってんじゃんオレ、と思った。
「…でもお前、羨ましいとか思ったから言ってんだろ?」
「…」
「別にアクセサリーにこだわらなくても良いんじゃねえか?」
「…ていうと?」
「そーだなぁ…」
そう言って、和己はキョロキョロし始めた。少し歩いてから、何やらファンシーな雑貨ショップに入っていく。
おいおい、と思った。正直、男が入るにはキツイ店だ。彼女連れならまだしも。
和己は、キャラクターグッズのコーナーで足を止めた。ストラップとかキーホルダーが沢山ぶら下がっている棚を物色し、しばらくして「あったあった」と手に取ったのは例のウサギ、ミッ○ィーのストラップだった。
自然、表情が引きつると同時に以前の記憶が蘇る。
「オレは縫いぐるみが家にあるしさ。お揃いっちゃ お揃いだろ。なあ?」
なんてオレの顔を覗き込みつつ言う。
「あの…ホント、すんませんした…勘弁してください…」
視線を外しつつ、敬語で言う。
「慎吾~、別に責めてるわけじゃねえぞ~。オレもいつまでも根に持つような人間じゃねえよ」
そんなニヤニヤした顔で言われても、と思う。明らかにいじめるネタを発見したタチの悪い人間そのものだ。
「いえ、ホントもう、いいんで…ペアとか…」
オレが俯いたまま言うと、「悪い悪い」とストラップを戻して店を出た。
-------------------------------------
何気に練習慎吾からの続きみたいになってます。
-------------------------------------
日曜日、部活も休みの今日は、和己と出かけられる事になった。つまりデートだ。”男同士でデート”という響きが痛かろうが何だろうがデートだ。
和己とモスで落ち合い、テーブルについて、注文したバニラシェイクを啜っていると、右斜め前の席にいるカップルが目に留まった。
そのカップルはペアリングをしていた。少し離れていて見え辛いけど、恐らくそうだ。
ペアリングと言えば、以前に元カノで、買いたいと言っていた子がいた。
オレは正直、縛られる感じが嫌でやらなかったけど。
今、こうして人がしているのをみていると、ちょっと良いな…なんて思ってしまった。
やっぱり乙女化が進んでるんだろうか。
しかし仮にオレと和己が実際やったらそれはもう、色々と痛い事になるだろうなと思う。
まず、和己がアクセサリーとか身につけるようなガラじゃない。
ましてオレとペアなんて誰が見てもキモイだろうし、そんなものを知ってる人間に見られようものなら、あっという間にホモ説が広まるだろう。
慎吾って最近彼女作らないと思ったら、ソッチだったの?なんてクラスの子に言われたりして。
想像するだけで恐ろしかった。
しかしオレは何となく諦めきれずに、モスを出て街をブラブラ歩き始めた頃、いっぱい前置きをつけて切り出してみた。
「いや勿論、有り得ねえとは思うんだけどさ。んなモン男同士でやったらホモを公言してるも同然だし。ただ見ててちょっと良いかなとか思っちまったっつうか。いやいやそりゃあさ、別にホントにやりてえとか、…んなんじゃないけどさ…」
言った時点で、結局やりてえって言ってんじゃんオレ、と思った。
「…でもお前、羨ましいとか思ったから言ってんだろ?」
「…」
「別にアクセサリーにこだわらなくても良いんじゃねえか?」
「…ていうと?」
「そーだなぁ…」
そう言って、和己はキョロキョロし始めた。少し歩いてから、何やらファンシーな雑貨ショップに入っていく。
おいおい、と思った。正直、男が入るにはキツイ店だ。彼女連れならまだしも。
和己は、キャラクターグッズのコーナーで足を止めた。ストラップとかキーホルダーが沢山ぶら下がっている棚を物色し、しばらくして「あったあった」と手に取ったのは例のウサギ、ミッ○ィーのストラップだった。
自然、表情が引きつると同時に以前の記憶が蘇る。
「オレは縫いぐるみが家にあるしさ。お揃いっちゃ お揃いだろ。なあ?」
なんてオレの顔を覗き込みつつ言う。
「あの…ホント、すんませんした…勘弁してください…」
視線を外しつつ、敬語で言う。
「慎吾~、別に責めてるわけじゃねえぞ~。オレもいつまでも根に持つような人間じゃねえよ」
そんなニヤニヤした顔で言われても、と思う。明らかにいじめるネタを発見したタチの悪い人間そのものだ。
「いえ、ホントもう、いいんで…ペアとか…」
オレが俯いたまま言うと、「悪い悪い」とストラップを戻して店を出た。
-------------------------------------
PR
この記事にコメントする