だらだらと。
間が空いております。
>和島本
現在は、書き下ろし部分の文章を書いたりしていますが、ちょっと行き詰まり気味だったのでどうしようと思っていて、でもようやくゆるゆると進み始めました。
ちゃんと完成してからイラストなので、原稿自体は出来上がっていないのですが。
4月中旬の締め切りに間に合うように頑張ります。
前回よりやや少なめの40P程度の本かな~と考えています。
というか前回はよく62Pとか書けたな、なんて思ったりしてます。
3日間シリーズはひとまず、一段落させようかなと考えていますが、まだ出来上がっていないので何とも言えないですが。
表紙とかは、続編でもありますし前回と同じようなパターンで、色とイラストを変える感じで考えてます。
青の遊び紙が無かったのでしょうがない、緑にしよう、と思ったら2月から青の遊び紙始めますとか印刷所のサイトに書いてあって、でももう緑で進めちゃってんですけど!というわけで結局緑になると思います…。
無料グッズも作るかもです。
ポストカードとかシールとか便箋、ラミネカード、缶バッチ、ポスター、カレンダー色々あります。
缶バッチとか見たこと無いのでいいかもなとか。桐青の帽子に刺繍してあるあのマークとかで。でも同人グッズと一見分からなくて良くないですかね。なんかニセモンらしさを漂わせないと。
コレがいい、みたいなご意見あれば教えて頂けると助かります~
>そう言えば一昨日、29になってしまいました。
>和島本
現在は、書き下ろし部分の文章を書いたりしていますが、ちょっと行き詰まり気味だったのでどうしようと思っていて、でもようやくゆるゆると進み始めました。
ちゃんと完成してからイラストなので、原稿自体は出来上がっていないのですが。
4月中旬の締め切りに間に合うように頑張ります。
前回よりやや少なめの40P程度の本かな~と考えています。
というか前回はよく62Pとか書けたな、なんて思ったりしてます。
3日間シリーズはひとまず、一段落させようかなと考えていますが、まだ出来上がっていないので何とも言えないですが。
表紙とかは、続編でもありますし前回と同じようなパターンで、色とイラストを変える感じで考えてます。
青の遊び紙が無かったのでしょうがない、緑にしよう、と思ったら2月から青の遊び紙始めますとか印刷所のサイトに書いてあって、でももう緑で進めちゃってんですけど!というわけで結局緑になると思います…。
無料グッズも作るかもです。
ポストカードとかシールとか便箋、ラミネカード、缶バッチ、ポスター、カレンダー色々あります。
缶バッチとか見たこと無いのでいいかもなとか。桐青の帽子に刺繍してあるあのマークとかで。でも同人グッズと一見分からなくて良くないですかね。なんかニセモンらしさを漂わせないと。
コレがいい、みたいなご意見あれば教えて頂けると助かります~
>そう言えば一昨日、29になってしまいました。
PR
この記事にコメントする