忍者ブログ
だらだらと。
| Admin | Res |
<< 05  2024/06  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    07 >>
[439]  [438]  [437]  [436]  [434]  [433]  [432]  [431]  [429]  [428]  [427
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「黒/部の/太陽」テレビ版観ました。
主人公や舞台が富山なので、もうちょっと富山弁を使ってほしかったかなぁと。
泉ピン子はさすがに上手く喋ってましたけど。年配俳優も。
主人公も黒部育ちだったら「お前サチエさんに惚れたな?!」じゃなくて「お前サチエさんに惚れたがやろ?!」ぐらいは言って欲しかったなぁ。普通に標準語だったので。

黒部といえば数年前に黒部峡谷に行きました。
トロッコ電車に乗って峡谷を登っていくんですけど、発射前のアナウンスで『昔はまだトロッコが整備されておらず、命の保障は出来ませんと予め了承を…』なんて流れまして。おいおい、って思いましたよ。

何枚も写真撮ったんで、いくつか載せます。
まずは、乗ったトロッコ電車。

帰り道が物凄く眠くって、何回もウトウトしてて、うっかり谷底に落ちるかと何度か思いました。鎖しか無かったんで。マジでヤバいと思いました。

発電所の横を通ったり。


天気は悪く、寒かったです。山に雲がかかってました。


ダム。(もっとずっと上にある巨大な黒部ダムとは別物です)



様々な事故で作業員が171名亡くなったという、その壮絶さはとても想像し難い出来事で、テレビや映画を通してでしか知る由も無いわけですが。
それでも一部でもその激しさは伝わってきます。
劇場の大スクリーンでしか観ないで欲しい、でないとその迫力は伝わらないという訳でDVD化されないというのも頷けてしまいます。
----------
>瑞稀さま
気がつけば後一ヵ月半程でスパコミですね。必要な事があればまたご連絡したいと思います。委託の際はどうぞ宜しくお願いいたします。
ところで売り子さんは見つかりましたか?トイレや昼食等どうしてもスペースを離れるでしょうから、早く見つかるといいですね。
先日は労わりのコメント有難うございました。

映画の方は抽選が当たっていれば良いんですが…応募が相当数あったみたいなんで難しいかなぁと。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
徒然     HOME     東京~3
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)3足のワラジ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]