だらだらと。
「黒/部の/太陽」テレビ版観ました。
主人公や舞台が富山なので、もうちょっと富山弁を使ってほしかったかなぁと。
泉ピン子はさすがに上手く喋ってましたけど。年配俳優も。
主人公も黒部育ちだったら「お前サチエさんに惚れたな?!」じゃなくて「お前サチエさんに惚れたがやろ?!」ぐらいは言って欲しかったなぁ。普通に標準語だったので。
黒部といえば数年前に黒部峡谷に行きました。
トロッコ電車に乗って峡谷を登っていくんですけど、発射前のアナウンスで『昔はまだトロッコが整備されておらず、命の保障は出来ませんと予め了承を…』なんて流れまして。おいおい、って思いましたよ。
何枚も写真撮ったんで、いくつか載せます。
まずは、乗ったトロッコ電車。
帰り道が物凄く眠くって、何回もウトウトしてて、うっかり谷底に落ちるかと何度か思いました。鎖しか無かったんで。マジでヤバいと思いました。
発電所の横を通ったり。
天気は悪く、寒かったです。山に雲がかかってました。
ダム。(もっとずっと上にある巨大な黒部ダムとは別物です)
様々な事故で作業員が171名亡くなったという、その壮絶さはとても想像し難い出来事で、テレビや映画を通してでしか知る由も無いわけですが。
それでも一部でもその激しさは伝わってきます。
劇場の大スクリーンでしか観ないで欲しい、でないとその迫力は伝わらないという訳でDVD化されないというのも頷けてしまいます。
----------
>瑞稀さま
気がつけば後一ヵ月半程でスパコミですね。必要な事があればまたご連絡したいと思います。委託の際はどうぞ宜しくお願いいたします。
ところで売り子さんは見つかりましたか?トイレや昼食等どうしてもスペースを離れるでしょうから、早く見つかるといいですね。
先日は労わりのコメント有難うございました。
映画の方は抽選が当たっていれば良いんですが…応募が相当数あったみたいなんで難しいかなぁと。
主人公や舞台が富山なので、もうちょっと富山弁を使ってほしかったかなぁと。
泉ピン子はさすがに上手く喋ってましたけど。年配俳優も。
主人公も黒部育ちだったら「お前サチエさんに惚れたな?!」じゃなくて「お前サチエさんに惚れたがやろ?!」ぐらいは言って欲しかったなぁ。普通に標準語だったので。
黒部といえば数年前に黒部峡谷に行きました。
トロッコ電車に乗って峡谷を登っていくんですけど、発射前のアナウンスで『昔はまだトロッコが整備されておらず、命の保障は出来ませんと予め了承を…』なんて流れまして。おいおい、って思いましたよ。
何枚も写真撮ったんで、いくつか載せます。
まずは、乗ったトロッコ電車。
帰り道が物凄く眠くって、何回もウトウトしてて、うっかり谷底に落ちるかと何度か思いました。鎖しか無かったんで。マジでヤバいと思いました。
発電所の横を通ったり。
天気は悪く、寒かったです。山に雲がかかってました。
ダム。(もっとずっと上にある巨大な黒部ダムとは別物です)
様々な事故で作業員が171名亡くなったという、その壮絶さはとても想像し難い出来事で、テレビや映画を通してでしか知る由も無いわけですが。
それでも一部でもその激しさは伝わってきます。
劇場の大スクリーンでしか観ないで欲しい、でないとその迫力は伝わらないという訳でDVD化されないというのも頷けてしまいます。
----------
>瑞稀さま
気がつけば後一ヵ月半程でスパコミですね。必要な事があればまたご連絡したいと思います。委託の際はどうぞ宜しくお願いいたします。
ところで売り子さんは見つかりましたか?トイレや昼食等どうしてもスペースを離れるでしょうから、早く見つかるといいですね。
先日は労わりのコメント有難うございました。
映画の方は抽選が当たっていれば良いんですが…応募が相当数あったみたいなんで難しいかなぁと。
PR
この記事にコメントする