忍者ブログ
だらだらと。
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>福/商が勝ちました。おめでとう。
父は上機嫌で校歌を歌いながら帰ってきました。とても分かりやすかったです。


>7日の21:15に拍手コメントくださった方
なんと同郷の方なんですね!地元に和島文読んでくださる方がいらっしゃるなんて嬉しいです。高/商勝ちましたね~。私は全然観てなかったわけですが(汗)
宅配営業所に行くと昼休み中だったのか、奥から早速その話題をするおじさんの声がしていたり、ドラッグストアに、一回戦進出おめでとうの張り紙があったりと、県民が少し浮き足立ってる感じがします(笑)
拍手有難う御座いました!
PR
友人がシミに効いたというので、メ/ン/ソ/レ/ー/タ/ムのメ/ラ/ノ/バ/ス/ターを使ってみました。
正直、こういうのは効かなさそうなイメージがあるのですが、気を長く持って使っていこうかなと思います。


>今日、ご入金頂いた方へは、発送させて頂きました。暫しお待ちくださいませ~
今日は入稿の事を考えていて、丁度試合中はパソコンに向かっていたと思います。
瑞稀さんから今日ですね、とメールでも書いてもらっていたにも拘らず、まだ先だったような…?と思いつつ後からネットで確認したら、終わってました。
1-5となっていて、あぁやっぱ例年通り負けたんだな、なんて思ってました。
どうでもいいけど、投手が中々男前だから全国ネットでも見栄えはするのにな~とかそんな事考えてたんですが。
母が帰ってくるなり「勝ったね!」と興奮しつつ言い出して。
嘘でしょうと。確認したら、勝ってました…。すみません、一回戦負けをかなり信じてました。ちなみに20年ぶりとか言ってました。二回戦進出。
県大会で見た限りでは、守備とか結構守りが堅くて練習積んでる印象で、頑張ったんだろうなとか。イメトレも、部員が主導で始めたらしいです。
でも二回戦の相手が本当に厳しそうなので…。

親が二人とも福井出身なので、家ではどちらかというと福/井/商/業(父の母校)の試合は何日だとか、そっちの話が出気味なのも忘れる原因だったかもしれません。
>今日、ふと窓から外を眺めたら、日が沈んだばかりの空がとっても綺麗だったんですよ。
んで、「夕日が凄い夕日が凄い!」と部屋着のままでキャップかぶってデジカメ掴んで「出て来る」つって自転車こいで、障害物の少ない近くの公園まで行きました。
そこで何枚か撮って、他に絶景ポイントは無いかとウロウロして家に帰ったら、カギが閉まってました。
親が出かけてしまった模様で途方にくれました。
車が無かったのでいつ帰ってくるかも分からず、庭のイスに膝抱えて座ってたんですが、虫に刺されたのか足とか痒くなってきたり。
段々真っ暗になって、前を通り過ぎる人を見ないようにやり過ごしたり。
更に寒くなってきて、そういえば自転車の籠にカッパが入ってたと思い出し、それを着てまたひたすら待ちました。
40分程して結局親は帰ってきたのですが、ちょっと久しぶりにかわいそうだな自分とか思いました。迂闊だったんですけど。
ちなみに今日撮ったその写真は、本の裏表紙に使います。
これまでの本でも、何か使う機会があるかとデジカメで撮ったものを使用してます。
>県大会観に行ってきました。
ベスト8の試合でしたが、一方のチームが部員数も2倍ぐらいいて、応援団も凄かったです。内野席も埋まってましたし。勝ったのもそっちのチームでした。
♪いーやっさ~ いーやっさ~ っていう応援団の掛け声が富山っぽかったです。
写真も撮ってきました。




グラ整


つい撮ってしまった、ネクストサークルに入っているキャッチャー


試合が終わって校歌斉唱


帰りがけに球場外観


>四十分ぐらい遅れて行ったので、行きは空いていたのですが、帰りが激混みでした。
とにかく観覧中は熱くて熱くて。日焼け止めを塗り、それなりに水分やタオルを用意し、キャップもかぶっていったんですが、他のお客さんがかぶってる麦藁帽子が羨ましかったです。
それと、とにかく直射日光が酷かったので、身体に巻く白い布が欲しかったです。
思ったのが、涼しい素材の全身白い長袖長ズボンで行くのが最良なのではと。

でも思っていたより楽しめました。決勝も観に行きたいと思いましたが、ちょっと遠いんですよね。

>試合中は、5番キャッチャーというアナウンスに反応してしまったりとか。
それぞれのポジションの選手の動きとか。

帰りに、他校の偵察組がビデオカメラを持って歩いていたのですが、そのうちの一人のスポーツバッグから、くまのプーさんの小物入れっぽいキーホルダーがぶら下がっていて、可愛いとか思ってしまいました。
前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)3足のワラジ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]