だらだらと。
>二日目2(22日)タイトル「イベントが始まったヨ」
大雑把に流していきます。
桐青サークルさんは4つで、内1サークルさんが来られていなかったので、3サークルのみでした。左の方が、準利、利準で、右側の方が、和準でした。
しばらくぼーっとしたりパンフを見たりしてましたが、そうだ、スケブを頼もう!と右側のサークルさんにお願いしてみました。
が、考えてみたら本も買っていないのに失礼極まりなかったです…。
でも、凄く丁寧に時間をかけて描いて下さって、本当に有難かったです。
銀さんにも描いて頂きました。和さんと慎吾を!有難う御座いました。
イベント自体は、全体的にまったりだったようです。
ところで、巡回スタッフの方が発行本のチェックに来られたのですが、2,3人で、男性だったんですよね。
正直、女性向18禁ものを目の前で男性にチェックされるのが少々抵抗が無きにしも非ずでした。モロな描写とかは無いですが。というより、スタッフの方的にはどうなのかなと。抵抗があると思うのですが、もう気にしてられないといった感じでしょうか。
一般参加者の方に関しては、通りすがりの人が和さんPOPに反応してくれてちょっと嬉しかったり、本を購入くださった方に「和島ですけど大丈夫ですか」と、一々確認を入れてしまったりしました。
また、銀さんのお姉さんがみえられて、姉妹が四年ぶりという再開を果たしたり。
しかも本を一揃え買って行ってくださいました…お土産まで頂いて、店番までしていただいて本当にもう。
会場内をふらふら歩いたりもしてみました。
ち/り/と/てサークルがある!とか、羞/恥/心サークル、S/Pサークルなんかも!といった発見がありました。結局本は買わなかったのですが。
初めてのサークル参加でしたが、購入してくださる方がいらっしゃったりすると、マイナーカップリングなのに有難や…!と嬉しかったです。
機会があったらもう少し大きめのイベントにも参加してみたいな、なんて気持ちにもなりましたが、何せ初日にあのアクシデントに見舞われて大変だった記憶も新しく、暫くは無いだろうなとも思います。
でも、一度はサークル参加をしてみたいなと思っていた私には、本当に銀様に声を掛けていただいて良かったです。
では、3日目は特にコレといった事も無いのですが、一応また明日にでも書こうと思います。
>本日入金を確認できた分の本は、発送致しました。集荷が既に終わっていたので2、3日お待ちいただくかと思います。
大雑把に流していきます。
桐青サークルさんは4つで、内1サークルさんが来られていなかったので、3サークルのみでした。左の方が、準利、利準で、右側の方が、和準でした。
しばらくぼーっとしたりパンフを見たりしてましたが、そうだ、スケブを頼もう!と右側のサークルさんにお願いしてみました。
が、考えてみたら本も買っていないのに失礼極まりなかったです…。
でも、凄く丁寧に時間をかけて描いて下さって、本当に有難かったです。
銀さんにも描いて頂きました。和さんと慎吾を!有難う御座いました。
イベント自体は、全体的にまったりだったようです。
ところで、巡回スタッフの方が発行本のチェックに来られたのですが、2,3人で、男性だったんですよね。
正直、女性向18禁ものを目の前で男性にチェックされるのが少々抵抗が無きにしも非ずでした。モロな描写とかは無いですが。というより、スタッフの方的にはどうなのかなと。抵抗があると思うのですが、もう気にしてられないといった感じでしょうか。
一般参加者の方に関しては、通りすがりの人が和さんPOPに反応してくれてちょっと嬉しかったり、本を購入くださった方に「和島ですけど大丈夫ですか」と、一々確認を入れてしまったりしました。
また、銀さんのお姉さんがみえられて、姉妹が四年ぶりという再開を果たしたり。
しかも本を一揃え買って行ってくださいました…お土産まで頂いて、店番までしていただいて本当にもう。
会場内をふらふら歩いたりもしてみました。
ち/り/と/てサークルがある!とか、羞/恥/心サークル、S/Pサークルなんかも!といった発見がありました。結局本は買わなかったのですが。
初めてのサークル参加でしたが、購入してくださる方がいらっしゃったりすると、マイナーカップリングなのに有難や…!と嬉しかったです。
機会があったらもう少し大きめのイベントにも参加してみたいな、なんて気持ちにもなりましたが、何せ初日にあのアクシデントに見舞われて大変だった記憶も新しく、暫くは無いだろうなとも思います。
でも、一度はサークル参加をしてみたいなと思っていた私には、本当に銀様に声を掛けていただいて良かったです。
では、3日目は特にコレといった事も無いのですが、一応また明日にでも書こうと思います。
>本日入金を確認できた分の本は、発送致しました。集荷が既に終わっていたので2、3日お待ちいただくかと思います。
PR
>22日 0:35に拍手コメントくださった方
夜桜~ のその後が気になっているとのお言葉、本当に嬉しいです。
実はいつか続きを書きたいとか思っていたりするのですが、いざ書くと逆に、折角想像の羽を広げてくださってるのにガッカリさせてしまうかもしれないですね(^^;
何はともあれ、どうも有り難う御座いました!
>二日目(22日)タイトル「インテへ行こう」
翌朝、電車に乗ってインテックス大阪へ。
昨日は疲れ切ってしまった為、セーブするべく低テンションで。(銀さんすみませんでした)
実はこの建物のデザインが結構好き。
建物内に入ると、一般参加者の集団が。
恐らく、別館で開催されるリボーンオンリーが目的なのかな?などと思いつつ会場内(4番館)へ。
思っていたより広く、ややテンションが上がる。
無事に届いていた荷物を銀さんに持って頂いて(ホントすみません)、机の上に本を並べる。サークル参加者が座る所が狭くて、戸惑いつつ、落ち着き無くあたふたしつつも設置完了。小さな招き猫も置き、「人が一人でも来ますように~」と力を込めて拝む。
(会場内は撮影禁止なので、家に帰って簡単に再現してみました。ちょっと違いますけど)
短いですが、今日はこの辺で。
(こんな細々とレポート書いてる人を見たこと無いですが)
夜桜~ のその後が気になっているとのお言葉、本当に嬉しいです。
実はいつか続きを書きたいとか思っていたりするのですが、いざ書くと逆に、折角想像の羽を広げてくださってるのにガッカリさせてしまうかもしれないですね(^^;
何はともあれ、どうも有り難う御座いました!
>二日目(22日)タイトル「インテへ行こう」
翌朝、電車に乗ってインテックス大阪へ。
昨日は疲れ切ってしまった為、セーブするべく低テンションで。(銀さんすみませんでした)
実はこの建物のデザインが結構好き。
建物内に入ると、一般参加者の集団が。
恐らく、別館で開催されるリボーンオンリーが目的なのかな?などと思いつつ会場内(4番館)へ。
思っていたより広く、ややテンションが上がる。
無事に届いていた荷物を銀さんに持って頂いて(ホントすみません)、机の上に本を並べる。サークル参加者が座る所が狭くて、戸惑いつつ、落ち着き無くあたふたしつつも設置完了。小さな招き猫も置き、「人が一人でも来ますように~」と力を込めて拝む。
(会場内は撮影禁止なので、家に帰って簡単に再現してみました。ちょっと違いますけど)
短いですが、今日はこの辺で。
(こんな細々とレポート書いてる人を見たこと無いですが)
つ・か・れ・タ…。
虚弱な上に、アクシデントも起きたりしてもう、何が何やらな感じでした。
取りあえず全体的にテンパってました。
順を追って書いて行こうと思います。
>一日目(21日)タイトル「大阪へ行こう」
出発前に眼科に目薬を取りに行き、間に合うのかヒヤヒヤしつつ、何とかサンダーバードに乗り込む。
大阪まで3時間以上って結構長いなぁ、なんて軽い頭痛に耐えつつ思っていたら、特急が滋賀の小さな駅で何故か停車。
前方を走る電車がブレーキの故障で動けなくなったとのアナウンス。
回復の目処は経っておらず、普通電車に乗り換えてください的なお知らせをボソボソと。
デカイ声で言ってくんないと、タダでさえ全く知らない土地に放り出されてどうしていいか分かんないのに!とか思いつつも既に半泣き。(電車とか時刻表とかに限りなく弱いので)
右往左往した挙句、停まっていた電車に乗り、一旦大きめの駅に戻り、そこから快速で大阪駅に向かうこと二時間半以上。
3時半過ぎ着のはずが、着いてみれば6時過ぎ。
この時点で疲労困憊。
フラフラしつつ本町のホテルへ。
銀さんと、ここで合流。テンション高めで、やたら富山名産『ま/す/の/寿/司』の本当の美味しさについて力説。
疲れてないかを気にかけてくださったのにも関らず、せっかく来たから!と貧乏根性丸出しで近くの『ハード/ロック/カフェ』へ。
メインのデカいハンバーガーは、写真を撮る前にうっかり食べる。(よくやります)
サラダの量も半端なくて、それぞれを銀さんと半分ずつ食べる。
途中で、お店の誕生日イベントが始まったのですが、その時流れてたのは、A/N/D/R/E/W W.K.のP/A/R/T/Y H/A/R/Dだったのではと。
で、途中でどうにもしんどくなってしまい、銀さんを残して先に店を後にする事に…。
後は何とかホテルでお風呂に入って、明日の時間だけ決めて就寝。
では、続きはまた明日にでも。
虚弱な上に、アクシデントも起きたりしてもう、何が何やらな感じでした。
取りあえず全体的にテンパってました。
順を追って書いて行こうと思います。
>一日目(21日)タイトル「大阪へ行こう」
出発前に眼科に目薬を取りに行き、間に合うのかヒヤヒヤしつつ、何とかサンダーバードに乗り込む。
大阪まで3時間以上って結構長いなぁ、なんて軽い頭痛に耐えつつ思っていたら、特急が滋賀の小さな駅で何故か停車。
前方を走る電車がブレーキの故障で動けなくなったとのアナウンス。
回復の目処は経っておらず、普通電車に乗り換えてください的なお知らせをボソボソと。
デカイ声で言ってくんないと、タダでさえ全く知らない土地に放り出されてどうしていいか分かんないのに!とか思いつつも既に半泣き。(電車とか時刻表とかに限りなく弱いので)
右往左往した挙句、停まっていた電車に乗り、一旦大きめの駅に戻り、そこから快速で大阪駅に向かうこと二時間半以上。
3時半過ぎ着のはずが、着いてみれば6時過ぎ。
この時点で疲労困憊。
フラフラしつつ本町のホテルへ。
銀さんと、ここで合流。テンション高めで、やたら富山名産『ま/す/の/寿/司』の本当の美味しさについて力説。
疲れてないかを気にかけてくださったのにも関らず、せっかく来たから!と貧乏根性丸出しで近くの『ハード/ロック/カフェ』へ。
メインのデカいハンバーガーは、写真を撮る前にうっかり食べる。(よくやります)
サラダの量も半端なくて、それぞれを銀さんと半分ずつ食べる。
途中で、お店の誕生日イベントが始まったのですが、その時流れてたのは、A/N/D/R/E/W W.K.のP/A/R/T/Y H/A/R/Dだったのではと。
で、途中でどうにもしんどくなってしまい、銀さんを残して先に店を後にする事に…。
後は何とかホテルでお風呂に入って、明日の時間だけ決めて就寝。
では、続きはまた明日にでも。
>21日に備えてのんびり過ごしたいと思いつつ、風邪気味らしい母が同時期に東京へ行くので、何だかんだとやる事があったりします。
父は家でお留守番です。
当日は、何事も無ければ会場におります。多分、黒っぽいワンピースとか着てると思います。ちょっと辺りをフラフラしてるかもしれませんが、ぼ~っとしてるかもしれません。多分、暇してます。
もしも来られる予定のある方は、吾妻(あづま)に声を掛けてやってくださいませ。
ちなみに2時頃に帰る準備を始めようという感じになっています。
それと当日は、携帯から書き込みするかもです。
父は家でお留守番です。
当日は、何事も無ければ会場におります。多分、黒っぽいワンピースとか着てると思います。ちょっと辺りをフラフラしてるかもしれませんが、ぼ~っとしてるかもしれません。多分、暇してます。
もしも来られる予定のある方は、吾妻(あづま)に声を掛けてやってくださいませ。
ちなみに2時頃に帰る準備を始めようという感じになっています。
それと当日は、携帯から書き込みするかもです。