忍者ブログ
だらだらと。
| Admin | Res |
<< 01  2025/02  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28    03 >>
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

>今日は慌てて自分の荷物をホテルに送ってきました。昨日の宅配窓口のおばさんは打って変わって親切で、逆に怖かったです。

>イベント会場への道のりを確認しようと地図を見ていたのですが、まず浅草駅と浅草橋駅を勘違いしてました。迷子になるところでした。
ていうか浅草駅、二つありませんか。惑わされました。
地図とか路線図とかに凄く弱いです。

>トップの二頭身慎吾は、当日、卓上に飾ってあると思います。
HARUコミで使ったタペストリーも多分持って行きます。

>オフラインページにあるコピ本以外にも何か出来ないかと思ってたんですが、余裕で無理でした。

>結局ノートPCは一緒に送りました。荷物を入れたダンボール箱は、行商に行くの?ってぐらいデカいです。一人で運べません。
PR
>荷物を出しに行きました。
窓口のおばさんに二千円を出すと、小銭は無いかと言われたのですが、持ってなかったんですね。したら嫌な顔をされました…。
するとおばさんは大きな缶から小銭を出してきて、レジに詰め始め、そこからお釣りを出しました。
レジには十円玉しか入ってなかったように見えました。
別に閉店時間近いわけでもないのに、何故そんな状態だったんでしょうか…
忙しくて銀行にな行く暇が無かったとか?
それはいいんですけど、嫌そうな顔と口調に傷つきました…。(そんな事でもグサっとくる弱いハートの持ち主です)
宅配会社の窓口でも一応、サービス業なので止めてくれたらなぁと。
よく利用することですし。
>荷物を段ボールに詰めているのですが。
(会場へ送る方は終えました)
夜は寒かったり昼は暑かったりで、半袖も長袖もいりそうですし、羽織るものも必要そうですし、そんなに服のバリエーション持ってないしでもう、何を入れればいいのやらですよ。
適当に詰めとくか…と段々投げやりに。
ノートパソコンも入れようかと思ったんですが、結構重いんですよね。いるかな…?
でも夜は暇かもですし。

>P子様
コメントありがとうございます。おかげさまで合格できました(^^)
イベントは次の日曜日ですが、ちょっと早めに行くので明々後日に出発します。
楽しんでこようと思います~!
>パソコンの検定試験を受けてきました。
独学だったので未知数な所が大きくて不安一杯でした。
グラフの散布図で、数値軸の書式設定を変更させた途端、グラフ上の点全てが消えて、終わったと思いました。(グラフ点は大きい)
他の表を見直す時間も無く、そのままタイムオーバーに。
その場で合格、不合格が表示されるので恥ずかしさ一杯でした。(受験者は私だけ)
「駄目でした…」と試験管の人に項垂れて言いました。
合格ラインは70点以上でした。

…71点でした。

うああ!ギリ!ギリで合格してた!
高揚した気分のままで、試験管に、ああだこうだとテンパった試験具合を聞かれてもいないのにまくし立てました。

受験料が無駄にならなかった!(そこかよ)

でも本当にギリでした。サンプル問題よりも実際の試験はやや手間がかかりました。
(少し前に試験内容に変化があったらしい)
余り、受かった気はしないというか、本当に合格レベルに達してるのか、我ながら疑問なのですが、でも良かったです。…そして疲れました。

当分、エクセルは開きたくないです。


ところで2chのスレを覗いてみたら、あったらいいのにと思っていたテキストが8月に出ていたことを知りました。
これがあったら絶対違ってた…!
いえ、いいんですけど、自分にとって大分楽になってたんじゃないかと。
散布図も、やってたテキストには一切出てこなかったですし。
何で今まで出さなかったんだよう(T T)
いよいよ九月に入りましたね。
そろそろとオンリーに向けて準備をしてたりします。いつもながら早いんですけど。

今回は、旅費を切り詰めた貧乏旅行なので、その節約っぷりを更新しても面白いかなとも思ったりしてます。

ちなみに食料は他の荷物と一緒に宅配便でホテルに送る予定です。
家にあった非常食とかカップ麺を持っていきます。
四泊五日の間、1、2回ぐらいは外食もしたいところですが…

ホテルは、一泊約三千円ぐらいです。三畳しかありません。狭すぎて圧迫感が気になります…。
でも綺麗なホテルだったので決めてしまいました。

飛行機代は旅割で片道9,100円です。

電車代は、以前チャージしておいたスイカを使います。

そんな感じなんですけど、ちゃんと外出もしたいです。私の場合、一日に行ける場所がごく限られてしまうんですけど。(貧弱)
前のページ     HOME     次のページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Material by mococo    Template by Temp* factory
Copyright (c)3足のワラジ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]