だらだらと。
------------------------------------
「あらあら河合さんいらっしゃい。昨日の今日で随分お早いけれど、もうお考えはまとまったのかしら」
「はい、それなりに」
「あらそう、それで?」
「単刀直入に言います。私は男ですが、男の慎吾を愛していますし、別れるつもりはありません」
「リスクについては?」
「最終的には、家族に害が及ぶようなら縁を切る覚悟です」
「まぁ、ご家族の方もお可愛そうに。頑張って18になるまで育ててきた息子に縁を切るなんて簡単に言われて。でも貴方が思っているほど簡単な問題ではないのよ」
「それでも、慎吾を手放すつもりはありません。勿論、こちらの家の方にもそう簡単に許して頂けるとは思っていません。私はまだ親の庇護を受ける身で自分の力だけで生きていけるわけではありませんし。…ですから、現在通っている大学を出るまでは、ケジメとして基本的に慎吾にも会わないつもりです」
「基本的に?」
「…一ヶ月…、いえ、三ヶ月に一度だけ会うことを許してください。それ以外は大学を出るまでの四年間、慎吾とは会いません」
「ほほほ、どうせなら一年に一度になさったら?織姫と彦星のようでロマンチックで宜しいのではなくて?」
「すみません。三ヶ月に一度、会わせてください。それだけは許していただきたいんです」
「……」
表情を消して和さんの顔を見据える慎吾母。
「大学を出たら、どうなさるおつもりかしら」
「そこで改めて、慎吾と交際する許可を頂けるようお願いに上がるつもりです」
「…そう」
「……」
「分かりました。四年後、再び貴方のお話を伺います。三ヶ月に一度は許しましょう」
「有難う御座います。では、失礼致します」
------------------------------------
これは面白いのか自信が…。
慎吾と和さんが全くイチャイチャしないどころか、一層出来ない状態へ。(……。)
>センバツ観ましたよー!しかも勝ったー!
強い!ってかピッチャーが凄いですね。調子が良かったというのもあるんでしょうが。
バッテリーが、小学一年から組んでいるなんてアナウンサーが言ってた気がするんですが、それって凄くないですか。二人して強豪高校のレギュラーまで上り詰めてしかも甲子園でベスト4まで進むなんてアナタ。
相手校は再試合の疲れがどうしてもあったんだとも思いますが。投手陣は厳しいですよね。
それと、最後にグラウンドに向かって合掌していたところを見ると、仏教系の学校だったんでしょうか。ミッション系との対戦だったというのも面白かったです。
>H.A様
楽しんで読んで頂けたようで、本当に良かったです。
ウチのお話に、またお付き合い頂ければ幸いです。どうも有り難う御座いました!
「あらあら河合さんいらっしゃい。昨日の今日で随分お早いけれど、もうお考えはまとまったのかしら」
「はい、それなりに」
「あらそう、それで?」
「単刀直入に言います。私は男ですが、男の慎吾を愛していますし、別れるつもりはありません」
「リスクについては?」
「最終的には、家族に害が及ぶようなら縁を切る覚悟です」
「まぁ、ご家族の方もお可愛そうに。頑張って18になるまで育ててきた息子に縁を切るなんて簡単に言われて。でも貴方が思っているほど簡単な問題ではないのよ」
「それでも、慎吾を手放すつもりはありません。勿論、こちらの家の方にもそう簡単に許して頂けるとは思っていません。私はまだ親の庇護を受ける身で自分の力だけで生きていけるわけではありませんし。…ですから、現在通っている大学を出るまでは、ケジメとして基本的に慎吾にも会わないつもりです」
「基本的に?」
「…一ヶ月…、いえ、三ヶ月に一度だけ会うことを許してください。それ以外は大学を出るまでの四年間、慎吾とは会いません」
「ほほほ、どうせなら一年に一度になさったら?織姫と彦星のようでロマンチックで宜しいのではなくて?」
「すみません。三ヶ月に一度、会わせてください。それだけは許していただきたいんです」
「……」
表情を消して和さんの顔を見据える慎吾母。
「大学を出たら、どうなさるおつもりかしら」
「そこで改めて、慎吾と交際する許可を頂けるようお願いに上がるつもりです」
「…そう」
「……」
「分かりました。四年後、再び貴方のお話を伺います。三ヶ月に一度は許しましょう」
「有難う御座います。では、失礼致します」
------------------------------------
これは面白いのか自信が…。
慎吾と和さんが全くイチャイチャしないどころか、一層出来ない状態へ。(……。)
>センバツ観ましたよー!しかも勝ったー!
強い!ってかピッチャーが凄いですね。調子が良かったというのもあるんでしょうが。
バッテリーが、小学一年から組んでいるなんてアナウンサーが言ってた気がするんですが、それって凄くないですか。二人して強豪高校のレギュラーまで上り詰めてしかも甲子園でベスト4まで進むなんてアナタ。
相手校は再試合の疲れがどうしてもあったんだとも思いますが。投手陣は厳しいですよね。
それと、最後にグラウンドに向かって合掌していたところを見ると、仏教系の学校だったんでしょうか。ミッション系との対戦だったというのも面白かったです。
>H.A様
楽しんで読んで頂けたようで、本当に良かったです。
ウチのお話に、またお付き合い頂ければ幸いです。どうも有り難う御座いました!
PR