だらだらと。
----------------------------------------------------
しかし次の日の夕刻、和己は一吾に声をかけられました。
「よう」
部屋に戻る途中の廊下で、中庭を眺めながら一吾はタバコを咥えていました。ここ数日の疲れか、目の下にはわずかにクマが出来ているようでした。
「…お疲れ様です」
昨日の慎吾との会話が甦り、自然と声が硬くなります。
「何ていうか、悪かったな。入って二年足らずで解散なんて考えもしなかっただろ。何の為に入ったんだかな」
「いえ」
「でもお前達にとっては良かったんだな。厄介な障害が無くなる」
日は既に沈み、一吾の吐き出したタバコの煙が闇へと消えていきました。
「慎吾と付き合いだしてからは何年になる?」
「…八年目でしょうか」
「そうか。長いな。オレはそんな長く続いたこと無えよ」
よっぽど相性が良いのかな、それとも愛があるとかそういう事か?と独り言のように呟きます。
「思ってたんだが、お前はちょっと普通じゃないよな。極道と聞いてビビるどころか喧嘩売りやがったんだからな」
「そんなつもりでは」
「そんなつもりが無くても、あれはそうだろ。言っちゃなんだが、もし他の組で同じ事やったら冗談じゃなく無事じゃすまないと思うぞ。ウチがちょっと特殊なだけで」
「……」
「でもそれも考えのうちか。そんな事はやらないと踏んでたのか」
「いえ、それは…。ただ言えるのは、あの時は必死でした。あの機会を逃したら、慎吾とは終わってしまうんじゃないかと思って」
「それは無いな」
一吾は断言します。視線は相変わらず、闇に支配された中庭にありました。
「何故ですか」
「慎吾の気持ちはいつだってお前にあった。お前が慎吾を諦めることがあっても、慎吾の想いが消えることは無かった」
「……」
「違和感があったんだ。慎吾が高校生の頃だ。野球に打ち込んでて後は適当な弟が、何かに気を取られてると思った。これまでそんな事は一度も無かった。好きな女でも出来たのかと思ってたが、それにしたってだ。まるで何かに捕われているようだった。卒業してからお前が現れて確信した。原因はこいつだってな」
----------------------------------------------------
>振りのツボマンガを描かれてるサイトさんを発見したものの、数ヶ月前に更新がストップしている様子で、どうして気付くのが遅いのかなぁと自分を責めた次第です。
>久しぶりにバク/マン。を読んできました。
恋愛だかなんだかは正直どうでもいいなと思うので、マンガの方の展開で楽しませて欲しいところです。
やっぱり初期の読み切りで描いてた路線が一番良いと思うんですが、そういう方向に持って行くんでしょうか。
ていうか行って欲しいですけど。
新/妻先生もモチベーションが下がってるっぽいですし。しかしツボです。新/妻さんは。
しかし次の日の夕刻、和己は一吾に声をかけられました。
「よう」
部屋に戻る途中の廊下で、中庭を眺めながら一吾はタバコを咥えていました。ここ数日の疲れか、目の下にはわずかにクマが出来ているようでした。
「…お疲れ様です」
昨日の慎吾との会話が甦り、自然と声が硬くなります。
「何ていうか、悪かったな。入って二年足らずで解散なんて考えもしなかっただろ。何の為に入ったんだかな」
「いえ」
「でもお前達にとっては良かったんだな。厄介な障害が無くなる」
日は既に沈み、一吾の吐き出したタバコの煙が闇へと消えていきました。
「慎吾と付き合いだしてからは何年になる?」
「…八年目でしょうか」
「そうか。長いな。オレはそんな長く続いたこと無えよ」
よっぽど相性が良いのかな、それとも愛があるとかそういう事か?と独り言のように呟きます。
「思ってたんだが、お前はちょっと普通じゃないよな。極道と聞いてビビるどころか喧嘩売りやがったんだからな」
「そんなつもりでは」
「そんなつもりが無くても、あれはそうだろ。言っちゃなんだが、もし他の組で同じ事やったら冗談じゃなく無事じゃすまないと思うぞ。ウチがちょっと特殊なだけで」
「……」
「でもそれも考えのうちか。そんな事はやらないと踏んでたのか」
「いえ、それは…。ただ言えるのは、あの時は必死でした。あの機会を逃したら、慎吾とは終わってしまうんじゃないかと思って」
「それは無いな」
一吾は断言します。視線は相変わらず、闇に支配された中庭にありました。
「何故ですか」
「慎吾の気持ちはいつだってお前にあった。お前が慎吾を諦めることがあっても、慎吾の想いが消えることは無かった」
「……」
「違和感があったんだ。慎吾が高校生の頃だ。野球に打ち込んでて後は適当な弟が、何かに気を取られてると思った。これまでそんな事は一度も無かった。好きな女でも出来たのかと思ってたが、それにしたってだ。まるで何かに捕われているようだった。卒業してからお前が現れて確信した。原因はこいつだってな」
----------------------------------------------------
>振りのツボマンガを描かれてるサイトさんを発見したものの、数ヶ月前に更新がストップしている様子で、どうして気付くのが遅いのかなぁと自分を責めた次第です。
>久しぶりにバク/マン。を読んできました。
恋愛だかなんだかは正直どうでもいいなと思うので、マンガの方の展開で楽しませて欲しいところです。
やっぱり初期の読み切りで描いてた路線が一番良いと思うんですが、そういう方向に持って行くんでしょうか。
ていうか行って欲しいですけど。
新/妻先生もモチベーションが下がってるっぽいですし。しかしツボです。新/妻さんは。
PR
この記事にコメントする