だらだらと。
>二日目2(22日)タイトル「イベントが始まったヨ」
大雑把に流していきます。
桐青サークルさんは4つで、内1サークルさんが来られていなかったので、3サークルのみでした。左の方が、準利、利準で、右側の方が、和準でした。
しばらくぼーっとしたりパンフを見たりしてましたが、そうだ、スケブを頼もう!と右側のサークルさんにお願いしてみました。
が、考えてみたら本も買っていないのに失礼極まりなかったです…。
でも、凄く丁寧に時間をかけて描いて下さって、本当に有難かったです。
銀さんにも描いて頂きました。和さんと慎吾を!有難う御座いました。
イベント自体は、全体的にまったりだったようです。
ところで、巡回スタッフの方が発行本のチェックに来られたのですが、2,3人で、男性だったんですよね。
正直、女性向18禁ものを目の前で男性にチェックされるのが少々抵抗が無きにしも非ずでした。モロな描写とかは無いですが。というより、スタッフの方的にはどうなのかなと。抵抗があると思うのですが、もう気にしてられないといった感じでしょうか。
一般参加者の方に関しては、通りすがりの人が和さんPOPに反応してくれてちょっと嬉しかったり、本を購入くださった方に「和島ですけど大丈夫ですか」と、一々確認を入れてしまったりしました。
また、銀さんのお姉さんがみえられて、姉妹が四年ぶりという再開を果たしたり。
しかも本を一揃え買って行ってくださいました…お土産まで頂いて、店番までしていただいて本当にもう。
会場内をふらふら歩いたりもしてみました。
ち/り/と/てサークルがある!とか、羞/恥/心サークル、S/Pサークルなんかも!といった発見がありました。結局本は買わなかったのですが。
初めてのサークル参加でしたが、購入してくださる方がいらっしゃったりすると、マイナーカップリングなのに有難や…!と嬉しかったです。
機会があったらもう少し大きめのイベントにも参加してみたいな、なんて気持ちにもなりましたが、何せ初日にあのアクシデントに見舞われて大変だった記憶も新しく、暫くは無いだろうなとも思います。
でも、一度はサークル参加をしてみたいなと思っていた私には、本当に銀様に声を掛けていただいて良かったです。
では、3日目は特にコレといった事も無いのですが、一応また明日にでも書こうと思います。
>本日入金を確認できた分の本は、発送致しました。集荷が既に終わっていたので2、3日お待ちいただくかと思います。
大雑把に流していきます。
桐青サークルさんは4つで、内1サークルさんが来られていなかったので、3サークルのみでした。左の方が、準利、利準で、右側の方が、和準でした。
しばらくぼーっとしたりパンフを見たりしてましたが、そうだ、スケブを頼もう!と右側のサークルさんにお願いしてみました。
が、考えてみたら本も買っていないのに失礼極まりなかったです…。
でも、凄く丁寧に時間をかけて描いて下さって、本当に有難かったです。
銀さんにも描いて頂きました。和さんと慎吾を!有難う御座いました。
イベント自体は、全体的にまったりだったようです。
ところで、巡回スタッフの方が発行本のチェックに来られたのですが、2,3人で、男性だったんですよね。
正直、女性向18禁ものを目の前で男性にチェックされるのが少々抵抗が無きにしも非ずでした。モロな描写とかは無いですが。というより、スタッフの方的にはどうなのかなと。抵抗があると思うのですが、もう気にしてられないといった感じでしょうか。
一般参加者の方に関しては、通りすがりの人が和さんPOPに反応してくれてちょっと嬉しかったり、本を購入くださった方に「和島ですけど大丈夫ですか」と、一々確認を入れてしまったりしました。
また、銀さんのお姉さんがみえられて、姉妹が四年ぶりという再開を果たしたり。
しかも本を一揃え買って行ってくださいました…お土産まで頂いて、店番までしていただいて本当にもう。
会場内をふらふら歩いたりもしてみました。
ち/り/と/てサークルがある!とか、羞/恥/心サークル、S/Pサークルなんかも!といった発見がありました。結局本は買わなかったのですが。
初めてのサークル参加でしたが、購入してくださる方がいらっしゃったりすると、マイナーカップリングなのに有難や…!と嬉しかったです。
機会があったらもう少し大きめのイベントにも参加してみたいな、なんて気持ちにもなりましたが、何せ初日にあのアクシデントに見舞われて大変だった記憶も新しく、暫くは無いだろうなとも思います。
でも、一度はサークル参加をしてみたいなと思っていた私には、本当に銀様に声を掛けていただいて良かったです。
では、3日目は特にコレといった事も無いのですが、一応また明日にでも書こうと思います。
>本日入金を確認できた分の本は、発送致しました。集荷が既に終わっていたので2、3日お待ちいただくかと思います。
PR
この記事にコメントする