だらだらと。
この二人が並んじゃってたりするともう、それだけでヤバくないっすか、ハァハァ。
そんな気持ちの悪い主張。
11巻の呂佳さんでとにかく血圧上がっちゃったんで、ラクガキ描いてました。
ていうか人差し指口に当ててる呂佳さんがもうヤバイ。あの一コマでどんだけ妄想が膨らむのかっていうぐらいに膨らみました。もうあれは誘ってるでしょうよ!ってぐらいに。てか前も書きましたっけこの一文。
>ドラマのERは随分観ていなかったので、グリーン先生とかがどうなったのかが分らないままでした。なので調べてみたら、そんな事になってたなんて…。ていう残念な事になってました。泣きたい。好きだったので。
昔はゲストでユアンが出てたなんてと。今思えば凄いです。もっかい観たいなぁ。
そういえば最近、何かの映画に出たとかそんな話題がTVでちょっとあったような。
海外ドラマと言えば、やはり原点はビ/バリ/ーヒ/ルズ高/校白/書ですよ。今考えるとこの日本語タイトルどうなの、って思いますが、まぁ内容を連想しやすいかもですね。
R-1チャンピオンの人が出てきた時はおかしかったですが(自転車の乗り降り最高)、あんな饒舌だったっけ?ディラン…とも思いました。
ていうかそれなら相方(違)さんはブレンダにして欲しかったですよ。
原点と言いましたが、更にさかのぼると「大草原の小さな家」にまで行っちゃいますけど。
そんな気持ちの悪い主張。
11巻の呂佳さんでとにかく血圧上がっちゃったんで、ラクガキ描いてました。
ていうか人差し指口に当ててる呂佳さんがもうヤバイ。あの一コマでどんだけ妄想が膨らむのかっていうぐらいに膨らみました。もうあれは誘ってるでしょうよ!ってぐらいに。てか前も書きましたっけこの一文。
>ドラマのERは随分観ていなかったので、グリーン先生とかがどうなったのかが分らないままでした。なので調べてみたら、そんな事になってたなんて…。ていう残念な事になってました。泣きたい。好きだったので。
昔はゲストでユアンが出てたなんてと。今思えば凄いです。もっかい観たいなぁ。
そういえば最近、何かの映画に出たとかそんな話題がTVでちょっとあったような。
海外ドラマと言えば、やはり原点はビ/バリ/ーヒ/ルズ高/校白/書ですよ。今考えるとこの日本語タイトルどうなの、って思いますが、まぁ内容を連想しやすいかもですね。
R-1チャンピオンの人が出てきた時はおかしかったですが(自転車の乗り降り最高)、あんな饒舌だったっけ?ディラン…とも思いました。
ていうかそれなら相方(違)さんはブレンダにして欲しかったですよ。
原点と言いましたが、更にさかのぼると「大草原の小さな家」にまで行っちゃいますけど。
PR
この記事にコメントする