だらだらと。
------------------------------------
そうこうしているうちに、お昼になりました。届いたのはどこぞの高級弁当と一目で分かりそうな代物でした。
届けに来たのは、かの木下君。何だか視線が体中に突き刺さってくる気がしましたが、なるべく気にしないようにしよう、と弁当に向かう和さん。
「しっかし高そうな弁当だなぁ。こんなん良いのか」
「今日は、良いやつ頼んだんだよ」
鮮やかで贅を尽くしたそれは美味しい弁当に、舌鼓を打つ和さんと慎吾。
ご飯を頬張りながら、慎吾が何気なく「オレ、後で風呂入ってくるから。いつがいい?夕方?」と聞いてきました。
一瞬考え、ぶほっとお茶を噴出しそうになった和さん。
「今聞かなくてもいいだろ…」
「だって今思い出したんだよ」
「て、いうか、な、…だ、大丈夫なのか。そういう事して。この部屋の防音とかそういうのはどうなってるんだ」
「大丈夫だって。両隣の部屋には誰もいないから。廊下の前を通ったやつには聞こえちまうかもしれないけど、でも今日はオレの部屋に絶対近づくな!って言ってあるし」
「ホントか…?下手に誰かに聞かれようもんなら、『ウチの坊ちゃんに何さらすんじゃボケェエエ!!』って事にならないか?」
「だーいじょうぶだって~」
にこにこしながら、大した根拠もなさそうに見える慎吾の言葉に、一抹の不安を覚えつつも、一応納得しておいた和さん。
その後、お風呂に入ってきた慎吾と、そりゃもう色々やった和さん。久しぶりだったのでつい張り切りすぎましたが、結果的にお互い大満足でした。
そうなると互いを離しがたくなってくるのが人情ですが、時刻は刻々と時を刻み、七時を回っていました。
「今日、何時までいて大丈夫かな」
「一日一緒にいていんだからさ、12時までいてもいんじゃね?」
「いやさすがにそういうわけにいかないだろ。お前のお袋さんだって、いい顔しないだろうし。九時頃には帰らねえと」
「九時って早くね?後二時間しかねえよ。次会えるの三ヵ月後なのに。10月だぜ?」
「仕方ない。約束したことだから」
慎吾は不満そうでしたが、仕方なく了承しました。
暫くすると再び木下君が運んできた夕飯を食べ、一息ついた二人。
「後ちょっとだ。こうしてられるの。…お前の顔よく見とこ」
そう言って、和さんの顔を間近で覗き込む慎吾。更に顔をベタベタ触ってきます。
「おい。んな顔触る必要ねえだろ」
「だって。忘れないように。感触とか」
「それならさっき二人で触っただろ。…色々と」
「そうだけどさぁ…」
頬を触り、額を触り、鼻の頭を撫で、唇を撫で、首筋の匂いを嗅ぎ、擦り寄って抱きついてきた慎吾。
和さんも抱き寄せます。
------------------------------------
毎日載っけていたら、ストックもすぐに尽きそうです。
そんなに時間がかかるような話でもないのですが。
PR
この記事にコメントする