だらだらと。
-------------------------------------
翌朝、目が覚めると、慎吾は身体を丸めてオレに寄り添うような格好で寝ていた。
改めてコイツ可愛いなぁ…なんて思いつつ、時間を確認する。
6時半だ。いつも通りの時間に目が覚めて、ヨシ、と思い上半身を起こした。
そのままベッドを出ようとした瞬間、手首に痛みが走ると同時に強い力で引っ張られた。
驚いて手首を確認すると、何とロープで縛り付けられていた。
ロープの先はベッドのサイドボードの足に括りつけられてあり、しかもかなり念入りに縛ったらしくとても片手では解けそうもなかった。
こんな事をするヤツは当然、スヤスヤと眠っている目の前の慎吾しかおらず、速攻問い詰めるべく名前を呼んで肩を揺する。
しかしどういうつもりだ、と思う。
昨日は一騒動あったけど、その後はかなり良い感じだったじゃねえか、と。
暫くして慎吾は何やら唸りながら、目は閉じたままで、肩を揺するオレの手を払いのけようと闇雲に手を動かしてきた。
コイツは寝起きが悪い。泊まった日の朝は精々8時に起きてくるのが関の山だ。
慎吾に言わせると、「お前が早すぎるんだよ」という事だったが。
それにしても起きない。
次は頬を両側から引っ張ってみることにした。力を込めて。
するとみるみる眉間に皺が寄り、「だーー!!」と声を挙げたかと思うとガバリと上半身を起こした。
「イッテーんだよ!っだよ!」
かなり口調は乱暴だ。こうして無理矢理起こしたりすると、ガラが悪くなる。
「何だよじゃない。コッチのセリフだ。何だこれ」
そう言って、ロープで縛られた手首を見せた。
慎吾はしばらくボーっとそれを見て、「ロープ」と答えた。
「そうじゃねえよ!何でこんな縛られてんだよオレが!さっさと外せ!」
「ヤダ」
即答が帰ってきた。
「はぁ?ふざけんな!」
「ふざけてんのはお前だろ!何なんだよいつもいつもランニングとかってさっさと出て行っちまいやがって。オレが目覚めたらベッドに一人ってどーいう寂しい状況だよ有り得ねえ!!」
なるほど、と思った。
つまりそれが不満だったらしい。しかも結構前から鬱憤を溜めていたようだ。こんな小細工を労するぐらいには。
「しょうがねえだろ?オレは休みの日はいっつも6時半に起きてランニングすんだよ。それやらねーと何か気持ち悪いし。習慣だからな」
「しょうが無くねえ。それを改めろつってんだよ!」
「お前も早く起きれば良いだろ。そしたら一緒に走れるし」
「何でオレまで休日に早起きしてランニングだよ。お前が譲って、オレが起きるまで側にいてくれればいーだろ」
「それは無理だ」
あっさり要望を却下すると慎吾は怒りを露にした。
「何で無理だよ!お前オレよりランニングが大事かよ!」
こうなると平行線だ。取り敢えずお互いに妥協するしかない、と思い提案してみる。
「分かったよ。じゃあこうしよう。オレは7時までココにいる。お前も7時にはせめて起きてくれ」
「ヤダ」
「あ?!」
-------------------------------------
今日は色々あって、疲れた一日でした。
コミックレンタル出来るお店が出来たので、そこで10冊借りてきました。
キャンペーン中で、1冊50円でした。
カイジとか銀魂とか。皇国の守護者というのも。
買うと増えちゃうし出費もかさむので、こういうのは結構助かるかもです。
返却が面倒っちゃ面倒ですけど。少し場所離れてるし。
それと、新年の夜中にバイオハザードを放映していて、2も観たくなったのでそれと、ダイハード4も。
翌朝、目が覚めると、慎吾は身体を丸めてオレに寄り添うような格好で寝ていた。
改めてコイツ可愛いなぁ…なんて思いつつ、時間を確認する。
6時半だ。いつも通りの時間に目が覚めて、ヨシ、と思い上半身を起こした。
そのままベッドを出ようとした瞬間、手首に痛みが走ると同時に強い力で引っ張られた。
驚いて手首を確認すると、何とロープで縛り付けられていた。
ロープの先はベッドのサイドボードの足に括りつけられてあり、しかもかなり念入りに縛ったらしくとても片手では解けそうもなかった。
こんな事をするヤツは当然、スヤスヤと眠っている目の前の慎吾しかおらず、速攻問い詰めるべく名前を呼んで肩を揺する。
しかしどういうつもりだ、と思う。
昨日は一騒動あったけど、その後はかなり良い感じだったじゃねえか、と。
暫くして慎吾は何やら唸りながら、目は閉じたままで、肩を揺するオレの手を払いのけようと闇雲に手を動かしてきた。
コイツは寝起きが悪い。泊まった日の朝は精々8時に起きてくるのが関の山だ。
慎吾に言わせると、「お前が早すぎるんだよ」という事だったが。
それにしても起きない。
次は頬を両側から引っ張ってみることにした。力を込めて。
するとみるみる眉間に皺が寄り、「だーー!!」と声を挙げたかと思うとガバリと上半身を起こした。
「イッテーんだよ!っだよ!」
かなり口調は乱暴だ。こうして無理矢理起こしたりすると、ガラが悪くなる。
「何だよじゃない。コッチのセリフだ。何だこれ」
そう言って、ロープで縛られた手首を見せた。
慎吾はしばらくボーっとそれを見て、「ロープ」と答えた。
「そうじゃねえよ!何でこんな縛られてんだよオレが!さっさと外せ!」
「ヤダ」
即答が帰ってきた。
「はぁ?ふざけんな!」
「ふざけてんのはお前だろ!何なんだよいつもいつもランニングとかってさっさと出て行っちまいやがって。オレが目覚めたらベッドに一人ってどーいう寂しい状況だよ有り得ねえ!!」
なるほど、と思った。
つまりそれが不満だったらしい。しかも結構前から鬱憤を溜めていたようだ。こんな小細工を労するぐらいには。
「しょうがねえだろ?オレは休みの日はいっつも6時半に起きてランニングすんだよ。それやらねーと何か気持ち悪いし。習慣だからな」
「しょうが無くねえ。それを改めろつってんだよ!」
「お前も早く起きれば良いだろ。そしたら一緒に走れるし」
「何でオレまで休日に早起きしてランニングだよ。お前が譲って、オレが起きるまで側にいてくれればいーだろ」
「それは無理だ」
あっさり要望を却下すると慎吾は怒りを露にした。
「何で無理だよ!お前オレよりランニングが大事かよ!」
こうなると平行線だ。取り敢えずお互いに妥協するしかない、と思い提案してみる。
「分かったよ。じゃあこうしよう。オレは7時までココにいる。お前も7時にはせめて起きてくれ」
「ヤダ」
「あ?!」
-------------------------------------
今日は色々あって、疲れた一日でした。
コミックレンタル出来るお店が出来たので、そこで10冊借りてきました。
キャンペーン中で、1冊50円でした。
カイジとか銀魂とか。皇国の守護者というのも。
買うと増えちゃうし出費もかさむので、こういうのは結構助かるかもです。
返却が面倒っちゃ面倒ですけど。少し場所離れてるし。
それと、新年の夜中にバイオハザードを放映していて、2も観たくなったのでそれと、ダイハード4も。
PR
この記事にコメントする