だらだらと。
お陰様で、原稿が出揃いました。が、まだ不安があります。何かミスがないかどうかですが。というか、どこかにはあると思うんですが、自分の文章を何度も読むのが流石に苦痛に。
印刷所に見積もりと予約をしてもらったのですが、さすがにこの時期は忙しいようで、5日入稿の31日納品という事になりました。それでも八月中で良かったです。早く仕上がる可能性も有りますし。
もっと早く予約するのが良かったのでしょうが、原稿が出揃った状態じゃないと不安なんですよね。期日までに確実に入稿しないといけないわけですから。
アンケートを設置したのですが、もっと早くすべきでした。
値段は820円とさせて頂きました。
サンプルも上げたので、宜しければ。唯一真面目に背景まで描いたページも載せました。ちょっと燃え尽きそうになりました。
それと今回は本文を二階調化ではなくグレースケールで入稿するのですが、濃淡の具合が良く分かりません。画面で見るのと、プリントアウトしたのとでは、濃さが違うんですよね。実際印刷してもらうとどうなるのかと不安です。
初めての印刷所さんですし。
オフセットとオンデマンドは、グラデーションが有るか無しかぐらいの違いかと思ってたんですが、他にも何だか違うらしいというのを最近になって認識しました。
オフラインページを修正してあります。
印刷所に見積もりと予約をしてもらったのですが、さすがにこの時期は忙しいようで、5日入稿の31日納品という事になりました。それでも八月中で良かったです。早く仕上がる可能性も有りますし。
もっと早く予約するのが良かったのでしょうが、原稿が出揃った状態じゃないと不安なんですよね。期日までに確実に入稿しないといけないわけですから。
アンケートを設置したのですが、もっと早くすべきでした。
値段は820円とさせて頂きました。
サンプルも上げたので、宜しければ。唯一真面目に背景まで描いたページも載せました。ちょっと燃え尽きそうになりました。
それと今回は本文を二階調化ではなくグレースケールで入稿するのですが、濃淡の具合が良く分かりません。画面で見るのと、プリントアウトしたのとでは、濃さが違うんですよね。実際印刷してもらうとどうなるのかと不安です。
初めての印刷所さんですし。
オフセットとオンデマンドは、グラデーションが有るか無しかぐらいの違いかと思ってたんですが、他にも何だか違うらしいというのを最近になって認識しました。
オフラインページを修正してあります。
PR
>月末~月初めは2足目のワラジの更新で立て込みます。(しかもおっついてません)
に加えて1足目のワラジで珍しく動きがあったりして、
さらにこの3足目のワラジではようやく最後の校正を残すばかりになったものの、あれこれとする事が。
ハヒハヒ言ってます。
そんな中で、昨日は高坂様の小説に癒されてました。人様の創作物は、栄養剤ですね。栄養のある点滴をされたみたいな。
に加えて1足目のワラジで珍しく動きがあったりして、
さらにこの3足目のワラジではようやく最後の校正を残すばかりになったものの、あれこれとする事が。
ハヒハヒ言ってます。
そんな中で、昨日は高坂様の小説に癒されてました。人様の創作物は、栄養剤ですね。栄養のある点滴をされたみたいな。
>本
本文のイラストはとりあえず全部終わりました。
で、表紙も大体出来上がりました。ちょっと直したいところはありますが。
マンガは、少し進みましたが、線画の紙を無くしてしまってそこでストップしてしまっています。
後はあとがきと、時系列表の確認と、校正(3度目の)ですかね。
それと、今回は表紙にフリー素材を使わせて頂こうと思い、その辺の使用許可的な事もちょっと。(同人は同人でも女性向けはありなのかと)
今回の目標は、なるべく誤字脱字と勘違い(3日間の話なのに2日間だったとか、誕生日を間違えたとか)を無くす事です。
ゼロに、ではなくなるべく、な所がアレですが。
イベントに備えて作るわけではないので急ぐ必要は無いのですが、作っている内に、ダラダラ進むのが耐えられなくて、早く完成させてしまいたい欲求が強まってきてしまいます。
本文のイラストはとりあえず全部終わりました。
で、表紙も大体出来上がりました。ちょっと直したいところはありますが。
マンガは、少し進みましたが、線画の紙を無くしてしまってそこでストップしてしまっています。
後はあとがきと、時系列表の確認と、校正(3度目の)ですかね。
それと、今回は表紙にフリー素材を使わせて頂こうと思い、その辺の使用許可的な事もちょっと。(同人は同人でも女性向けはありなのかと)
今回の目標は、なるべく誤字脱字と勘違い(3日間の話なのに2日間だったとか、誕生日を間違えたとか)を無くす事です。
ゼロに、ではなくなるべく、な所がアレですが。
イベントに備えて作るわけではないので急ぐ必要は無いのですが、作っている内に、ダラダラ進むのが耐えられなくて、早く完成させてしまいたい欲求が強まってきてしまいます。
>本
昨日は結構頑張って塗ったりしていたのですが、今日はうっかり2ちゃんログとか見始めちゃって止まらなくなり、殆ど何もせずに終わりそうな気配に。
とりあえず表紙の慎吾だけ塗ってるんですが、桐青のカバンの色が分かりません。
調べようとしたんですが、アニメとかで載ってる画像を探し出せなくて。行き詰まりました。どうしよう。
昨日は結構頑張って塗ったりしていたのですが、今日はうっかり2ちゃんログとか見始めちゃって止まらなくなり、殆ど何もせずに終わりそうな気配に。
とりあえず表紙の慎吾だけ塗ってるんですが、桐青のカバンの色が分かりません。
調べようとしたんですが、アニメとかで載ってる画像を探し出せなくて。行き詰まりました。どうしよう。
>後はイラストの色塗り4枚と(モノクロなのに色塗りって…)、終わってないイラスト1枚と、手付かずの表紙、裏表紙と、マンガ2Pと(難関)、あとがき、時系列表と、全体の校正と…って、結構残ってるな…。
ある気力は本に注いでいるので、やるべき事を後回しにしちゃってます。
ある気力は本に注いでいるので、やるべき事を後回しにしちゃってます。